業種 |
ソフトウェア
インターネット関連 |
---|---|
本社 |
大阪
|
直近の説明会・面接 |
---|
私たちは、【テクノロジーで人と社会を幸せに】するため、お客様に「一歩先へその先へ」を提案する企業です。
「お客様にとって最適なシステムとは何か」を共に考え、お客様の業務効率化、利便性の向上につながる業務システム、お客様とその顧客様をつなぐWebシステム、各種アプリ等のシステム開発を行っております。また、受託開発やラボ型開発、取引先様の開発支援などお客様のご要望に合わせた形で対応も行っています。
OJTの頃から、お客様との打ち合わせに参加してもらっています!受託開発・ラボ型開発はクライアント直取引が多いため、早い段階から開発の流れを体験することが出来ます。またお客様の困っている声をダイレクトに聞く事ができ、それに対して様々な解決策を提案・開発を行い、「御社にお願いしてよかった!」というお客様の声にも触れてもらえます。他にも公共事業、大手企業の基幹システム、有名プロダクトやサービスの大型案件に参加することもできます。スキルアップのための勉強会、資格取得の自習の場としてコワーキングスペースを開放しており、色々な形で学ぶことが可能です。定期面談も実施している為随時相談も可能になっています。
プログラマやシステムエンジニアと聞くと理系のイメージですが、当社では50%が文系出身。「意欲」と「人物面」を重視。約25年前に某ソフトハウスで150名の新人に教育部教官を務め教育活動に携わり続け、現在デジタルハリウッド専任教授でもある代表杉本が監修。今も進化を続ける未経験から学べる独自の研修プログラムがあります。研修終了後、プロジェクトに配属され先輩社員の指導のもとOJT。「チームで働く」を経験。その後はジョブローテーションでエンジニアとして様々な経験を積める環境があり、キャリア形成していく事ができます。
当社は、チームで目標達成を目指す社風です。厳しい上下関係ではなく、お互いに助け合う、得意なところを活かす、補い合う形で業務に取り組んでいます。役員と話す機会も多く、定期的に行う面談ではこれからのキャリアプランの相談も頻繁に行われています。
事業内容 | ●システム開発事業
お客さまからのご依頼によりシステム・アプリの開発を行います。 [主な開発領域] ・業務システム ・Webシステム ・モバイルアプリ ・IoT、組込み関連ソフトウェア ・システム運用・保守 [主な開発スタイル] ・受託開発 お客さまへのヒアリング、実現方法検討、提案、開発、納品、導入、保守、運用まで一貫して行います。ほとんどがクライアント直取引です。 ・ラボ型開発 お客さまの専属チームとしてお客さまの新規事業のプロトタイプ開発や既存プロダクトの継続的な開発などをお任せいただきます。 ・技術支援 大手Sier様の大型プロジェクトやメーカー様、事業会社様のプロジェクトへの常駐支援など、多様なニーズへの対応を行います。 ●その他サービス事業 ・IT研修、教育 ・ITセキュリティ ・IT顧問 ・自社商品開発(計画中) |
---|---|
設立 | 2005年3月3日
|
資本金 | 1,500万円 |
従業員数 | 31 名(2024年4月時点)
|
売上高 | 2億2238万円(2024年2月末) |
代表者 | 代表取締役 杉本 展将 |
事業所 | 大阪オフィス(本社):大阪府大阪市中央区伏見町2-1-1 三井住友銀行高麗橋ビル8F
東京オフィス:東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F-C |
主な取引先実績 |
※敬称略 株式会社IIP アンフィニ株式会社 株式会社イードクトル 株式会社イケテイ 株式会社内田洋行 a-works株式会社 エレコム株式会社 株式会社大阪教育研究所 大阪商工会議所 大阪消防振興協会 大阪大学 株式会社オオモリ オムロンソフトウェア株式会社 有限会社かいてきや 株式会社カネカ 株式会社カミオジャパン 共同ピーアール株式会社 協和テクノロジィズ株式会社 近畿管区警察局 コグニザントジャパン株式会社 株式会社コトブキ企画 コモライフ株式会社 株式会社産業経済新聞社 株式会社JR東日本アイステイションズ 株式会社ジェイオフィス東京 ジュビラン株式会社 城野寝具株式会社 株式会社新東通信 国土交通省中国技術事務所 株式会社タナカバナナ デジタルハリウッド株式会社 株式会社トータルシステムエンジニアリング 株式会社ナッシュスタジオ はるやま商事株式会社 株式会社パワープレイス 株式会社ビューティキャラバン 株式会社ファースト 株式会社富士制動機製作所 株式会社豊興 株式会社松井製作所 学校法人立命館 株式会社リバース 株式会社RiseUp ユーザックシステム株式会社 他 |
沿革 | ★2025年3月、創立20周年を迎えました!★
2002年9月 個人事業としてシステム開発開始 2005年3月 資本金3,00万円で有限会社ウィズテクノロジー設立 2008年3月 資本金を1,000万円に増資 株式会社ウィズテクノロジーに組織変更 2008年9月 業務拡大のため大阪市北区東天満に本社移転 2013年9月 業務拡大のため大阪市中央区久太郎町に本社移転 2013年9月 東京営業所を東京都中央区銀座に開設 2016年2月 資本金を1,500万円に増資 2017年10月 事業拡大のため東京営業所を東京都渋谷区に移転 2020年11月 事業拡大のため大阪市西区江戸堀に本社移転 |
平均年齢 | 32.03歳(2025年2月時点) |
月平均所定外労働時間 | 8.7時間(2023年度) |
前年度の育児休業取得率 | 男女共に【100%】(2023年度実績、2024年度も取得者数名あり) |
研修制度 | 新人研修あり
以下の内容を3カ月で実施 - システム開発基礎 - プログラミング基礎 - データベース基礎 - Web技術基礎 - コミュニケーション研修 - アイデアソン研修、プレゼン - ビジネスマナー研修 入社前研修あり |
自己啓発支援制度 | 資格手当
外部セミナー受講費用会社負担 外部講師を社内に招いてセミナー開催 |
ホームページ/SNS | SNSやブログも随時更新中!社内の雰囲気がわかると好評です!
Instagram:https://www.instagram.com/WhizzTechnology/ Twitter :https://twitter.com/WhizzTechnology Facebook :https://www.facebook.com/WhizzTechnology/ HP :https://www.whizz-tech.co.jp/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。