株式会社ハイキャスト
ハイキャスト

プレエントリーや説明会・面接予約を行った場合、応募の内容とあなたの登録情報は3月1日に企業へ送信されます。

株式会社ハイキャスト

金属製品(関連業種)/重電・産業用電気機器/鉄鋼/その他製造
  • 正社員
業種
金属製品
機械/重電・産業用電気機器/鉄鋼/鉄道
本社
東京

私たちはこんな事業をしています

“鋳造”ってわかりますか?
金属を超高温でドロドロに溶かし、鋳型と呼ばれる型に流し込んで、
目的の金属製加工物を作り上げること。

金属を思いのままに形にするこの加工法の歴史は古く、
紀元前4000年から今日に至るまで、 ずっと続いているんです!

当社の歴史は108年。
主に鉄道や医療機器、 半導体製造装置等の産業機械などの部品を作っており、
日本の産業を縁の下から支えてきた日本有数の老舗企業です。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

“鋳物”って読めない人にも伝えたい、 鋳物の凄さ!

例えば踏切や電車の部品、手術台の駆動装置など、目には見えないけど重要な部分で、みなさんの生活と 関わっている当社の鋳物。社員の中にも「入社するまで“いもの’と読むことすら知らなかった!」という人もいるほどマイナーな世界ですが、 鋳物って本当にすごいんです。1.どんな形のものでも作れる。2壊れにくい。3.リサイクルができる。6000年以上も人類が必要としてきた技術は伊達じゃありません。今でも鋳物じゃなくちゃ作れないものってたくさんあるので、 これからもなくなることはありません。金属を超高温で溶かし、型に流し込むあの迫力。日本のモノづくりの醍醐味を感じることができますよ。どうです? 一度見に来ませんか?

技術力・開発力

若手社員の発案で誕生したカワイイやつ。 これはいったい…何?

正解はピザ窯です。私たちは公共インフラを支える大型製品だけでなく、もっと身近で生活を楽しくする(何より自分たちが作っていて楽しめる)自社ブランドの商品開発もスタートしています。 その中心にいるのが、 若手社員と社長で構成される【開発プロジェクトチーム】。連日食堂で膝を突き合わせ、 ワイワイと話し合って生まれた『PIZZA-EGG』には、「新たな世界へと飛び出すため、殻を破ろう!」という想いもこもっているんです。自社ブランドMARUIMONOを立ち上げ、今は第二段の商品開発に取り組んでいます。詳しくはHPまでmaruimono.net

社風・風土

あえて宣言します。仲良しだっていいじゃないか!

「会社は仲良しグループではない」という意見もありますが、私たちは、仲良しだからこそ意見も言いやすいし、互いを認めあえると考えています。全員が感謝した人の名前を投票する「今日のサンキュー賞」や、アイデアを引き出す「遊び心提案書」などの取り組みも、すべては“話しあい・認めあい・助けあい”の風土を育むため。大きな会社に入るより、小さくても自分が会社に関わっている手ごたえが欲しいなら、ぜひ一緒に働きませんか!ハイキャストの社員は全員が家族。 みんなが助け合う大家族主義で、日本のモノづくりの世界を変え、 「鋳造業界をリードするモデル工場」になることを目指しています。私たちの夢にはあなたが必要なんです!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【総合職】工場に入って直接ものづくりするのではなく、ものづくりをする人たちをサポートする業務が主な仕事になります 。次のような部署と業務を担当してもらいます。 1,生産技術部 製造現場のサポート業務  2,品質保証部 製品の検査、保証する業務 3,設備保全部 工場の設備の保全をする業務 4,営業部 お客様の窓口としてお客様とより良い関係を築く業務 ※具体的には募集概要をご覧ください。

会社データ

事業内容 鋳造品の製造・販売

オーダーメイドで作っています!

電車のモーターケースや遮断機の部品、様々な産業機械の部品を主に製造しています。 大量生産ということはあまりなく、 多くても同じものを3~4個作っている感覚です。

強みは品質です。

オーダーメイドで発注をいただけるのも品質に信頼をいただけているから。
100年以上も培ってきた技術力のたまものです。
品質が低いと鋳造品の中に空洞ができてしまうなど、発注と違うもの、安全性が担保できないものになってしまいますが、そういう事態がほとんど発生しないのは、自慢です!

【主な製品】
工作機械部品、半導体製造装部品、液晶製造装置部品、建設機械部品、鉄道部品、船舶コンプレッサ一部品、ポンプ部品、金型、医療部品などの鋳鉄品

オーエスジー(株)、(株)荏原製作所、金子農機(株)、(株)京三製作所、(株)小松製作所、(株)神戸製鋼所、 酒井重工業(株)、(株)サクション瓦斯機関製作所、芝浦機械(株)、東洋電機製造(株)、(株)ヒシヌママシナリー、(株)日立ニコトランスミッション、ボッシュ・レックスロス(株)、ルー ビィ工業(株)、三菱電機(株)、(株)IHI、住友重機械工業(株)
行動指針は【楽しさの追求!】 楽しさの追求!

仕事は決して楽なものではない。むしろ厳しくきついものだと思う。鋳物の仕事はなおさらだ。しかし、だからといってつまらないかというとそうではない。
どうせ同じ働くなら、楽しく働いた方がいいに決まっている。だからハイキャストではあえ て「楽しさの追求」を行動指針のトップに掲げる。
“楽しさ”は誰かから与えられるものではなく、自ら作り出し、自ら追い求めるものである。
ハイキャストは、経営理念・ビジョン・方針の実現に向けて本気で取り組む。 楽しいから本気になるのではない。本気でやるから楽しいのだ!

★3つの行動指針
 
◆態度を選ぶ
空元気で構わない。 ニコニコ、ワクワクの態度を選びます!

◆遊び心を取り入れる
過去や常識にとらわれず、遊び心を取り入れますl

◆人を喜ばせる
心を配り、 気を配り、人を喜ばせますl
人間も評価されることを目指しています! ◆モノを作っているのは人間です。

品質の高さで評価されるのはもちろんうれしいですが、私たちはそれだけじゃない。
その製品は人間が生み出したもの。
もっと人間にスポットライトが当たるようにしていきたいです。

「ハイキャストさんの社員さんは、 プロ意識が高いね…」
「うちの社員をハイキャストさんで研修して欲しいな…」
そんな声を増やしていくことが目標でもあります。
資本金 1800万円
従業員数 40名
設立 大正5年(1916年)6月
代表者 高橋健太郎
会社沿革 大正5年6月…現本社所在地にて、初代社長高橋忠四郎「高橋鋳物工場」設立
大正12年11月…二代 高橋伊登継承
昭和8年4月…三代 高橋金次継承
昭和20年4月…戦火により工場全焼
昭和20年8月…工場再建
昭和23年7月…高橋鋳造(株)発足 資本金150万円
昭和34年10月…志村工場落成
平成2年1月…資本金を1800万円に増資
平成4年1月…四代 高橋正敏継承
平成5年1月…社名を(株)ハイキャストに変更
平成5年2月…羽生工場落成 これにより志村工場閉鎖
平成10年8月…羽生工場 熱処理棟完成
平成13年6月…羽生工場 新管理棟完成
平成13年11月…羽生工場 鋳鉄工場増築工事完了
平成16年11月…検査工場増築
平成17年4月…テント倉庫建築
平成18年7月…中子工場増築
平成20年11月…DNV認証取得
平成22年1月…五代 高橋健太郎継承
平成23年10月…エコアクション21認証取得
平成24年9月…彩の国工場に指定
平成25年8月…IS09001 取得
平成27年2月…高強度球状黒鉛鋳鉄(H-FCDSOO)製造開始。
平成28年6月…創立100周年
平成30年9月…新管理棟完成
令和2年6月…自社ブランド「MARUIMONO」設立
令和2年8月…砂処理設備新設
令和4年8月…ISO14001、ISO45001取得
事業所 ◆本社
東京都板橋区大山東町38-8

◆羽生工場
埼玉県羽生市小松台2-705-34
社是 『 和 』~話し合い・認めあい ・助けあい~

「会社はただの仲良しグループではない!」と“仲良し’'を否定する人もいるが、ハイキャストは“仲良し”を尊重する。確かに仲良しなだけですべてがうまくいくわけではないが、仲良しの方がいいに決まっている。
何がいいかって、成果に対してもそうだけど、 何よりもその方が楽しいじゃないか。
楽しく働くうえで、共に働く人との人間関係ほど大切なものはないはずだ。

ただ間違ってはいけないのは、 自分の思いを隠して迎合することとは違う。
それぞれ違った意見や考え方があるのは当たり前のことで、
それぞれが主張し話し合い、互いに認め合い、納得して歩み寄ることが大切だ。

また、だれかの犠牲の上に成り立っている成功など真の成功ではない。
そんなのちっとも楽しくない。
ハイキャストの社員は全員が家族なのだから、みんなが助け合う大家族主義を貫く。

そしてこの『和』を自ら実践し追及することで、
取引先やお客様にもつなぎ、地域社会から世界へと広げていく。
ハイキャストはそんな『和』をとことん貫く会社でありたい。
経営理念 使命(Mission) 
『いい鋳物づくりを通じて世界中の笑顔づくりに貢献する』
ハイキャストは、いいモノづくりを通じて「和」を合言葉に全社員一丸となってお客様の安心・満足・感動の創造に尽力し、全社員の物心両面の豊かさと地域社会および世の中の平和と発展に
貢献することを使命とする。

ビジョン(Vision)
『鋳造業界をリードするモデル工場』を目指す!!
鋳造業界をリードするモデル工場で活き活きと働く社員をモデルとして
世界中の働く人に勇気を与えられる存在を目指す!
平均年齢 38.3才(パート)、役員を除く

10代…2名
20代…7名
30代…12名
40代…6名
50代…8名
野球部 創部19年目
現在、部員15名
※部員大募集!!
その他イベント 社員旅行・BBQ・新年会・忘年会・サンキューBOX・誕生日サークル・野球部
売上高 8臆6400万円(2024年11月期実績)

連絡先

埼玉県羽生市小松台2-705-34
TEL : 048-561-5241
mail:inamura@haicast.jp
URL:https://www.hicast.jp/
SNS:https://www.facebook.com/hicast1916/
掲載開始:2025/01/27

株式会社ハイキャストに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ハイキャストに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)