プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
| 業種 | ブライダル・冠婚葬祭 外食・レストラン・フードサービス/商社(食料品)/芸能・芸術 | 
|---|---|
| 本社 | 鹿児島 | 
| 残り採用予定数 | 3名(更新日:2025/10/20) | 
|---|
2001年に、穀物を輸入する商社としてスタートした当社は、外食事業へ進出。その後、2006年に婚礼事業をスタートさせました。現在はウエディングハウスとフレンチレストラン「オトヌ」、「カフェ・ド・マリーエ」を併設したマナーハウス島津重富荘として、結婚式場とレストランやカフェを運営しております。真のホスピタリティを目指し、お客様に笑顔と感動をお届けしています。

私たちの仕事の魅力は、なんといっても結婚という最高の瞬間に立ち会える喜び。その幸せな空間を演出するのが、私たちサービススタッフの役割。結婚式場は、来館される全ゲストからの幸せオーラに包まれた、ほかでは経験できない場所です。結婚式やレストランで、お客様にお料理や飲み物を提供したり、新郎新婦様の誘導係、ご親族様のサポート係等、接客メインのお仕事と、披露宴会場の設営、ナイフやフォークやグラスのセッティング、引き出物引菓子の準備、クロスのアイロン掛けなど、準備メインのお仕事があります。

スタッフが働くマナーハウス島津重富荘は、ウエディング会場と「フレンチレストラン オトヌ」が併設された複合施設。国の有形文化財に指定される150年以上前の武家屋敷を活用した建物は、結婚式という特別な日を彩る最高のロケーションが魅力です。また、広大な庭園と桜島を望む絶景は、四季折々の表情が楽しめます。さらに目にも鮮やかで美味しい料理は、フレンチの巨匠・坂井宏行氏による監修。こうした多彩なしつらえを施した環境は、鹿児島随一と自負しています。ぜひ一緒に働いてみませんか?

まずは新入社員研修で社会人としての基礎、企業の歴史、言葉遣いや身だしなみ、接遇を学びます。その後、各部署の仕事内容や先輩を知るためのローテーション研修や、入社3ヶ月後研修、外部の講師によるマナー研修やクレド研修など、学ぶ機会をたくさん設けています。また、メンター制度や1on1ミーティングなど、新入社員との面談の時間を多くとり、不安や悩みを解消できるような取り組みを実施しています
| 事業内容 | 【ブライダル部門】 マナーハウス島津重富荘(ブライダル事業) 【レストラン部門】 AUTOMNE(フレンチレストラン マナーハウス島津重富荘併設) 【外食FC部門】 CHINESE DINING暖中(中華ダイニング) 【商事部門】 日配品(豆腐・蒟蒻・納豆・麺・餃子等)・惣菜類の卸販売 食料品原材料の販売、食料品その他の輸入及びこれらの卸売業 包装資材の販売、食品機械の販売 | 
|---|---|
| 設立 | 2001年3月 | 
| 資本金 | 3,000万円 | 
| 従業員数 | 90名(2023年10月時点) | 
| 売上高 | 24億円(2023年2月時点) | 
| 代表者 | 代表取締役 清川 剛久 | 
| 事業所 | ◆本社 鹿児島県鹿児島市清水町31-7 ◆本部 鹿児島市祇園之洲町11 ◆福岡営業所 福岡県福岡市中央区大名2丁目9-30-501号 ◆グループ店舗 マナーハウス島津重富荘、フレンチレストランAUTOMNE、カフェ・ド・マリーエ、暖中 鹿児島与次郎店 | 
| ホームページ | https://www.plus-s.biz/ | 
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。