業種 |
化学
住宅 |
---|---|
本社 |
東京、大阪
|
積水化学は際立つ技術と品質を強みに、「住宅(セキスイハイム)」、「インフラ」、「素材」と幅広い事業を展開し、世界のひとびとのくらしと地球環境の向上に貢献しています。
サステナブルな社会の実現に向けて、LIFEの基盤を支え、未来につづく安心を創造する
挑戦することでしか得られないもの。きっと、世の中にはそういうものがあるのだと思います。応援してくれる声を勇気に、一歩ずつ努力を積み重ね挑んでいく。挑戦で得た経験はなくなることなく、失敗は明日の糧になり、成功は次の勇気となる。挑戦の一歩が、新しい明日へつながっていくと信じています。
■ CMでお馴染みの住宅「セキスイハイム」■ インフラ整備や水環境づくり■ 自動車・IT関連の製品 ■ 次世代型太陽電池 などサステナブルな社会の実現に向けて、 LIFEの基盤を支え、“未来につづく安心”を創造しています。
事業内容 | 【 3つのカンパニー(事業体)+1で際立つ積水化学の事業展開 】
◆住宅カンパニー 「セキスイハイム」をブランドとする住宅メーカーです。「住生活創造」をテーマに、新築、リフォーム、不動産、住生活サービス、海外の5つが事業の柱です。住宅業界では「業界初」をいくつも生み出しており、時代の一歩先をリードします。 ◆環境・ライフラインカンパニー 水道、下水、農業、運輸、建築、住宅などの、住社会インフラ全てを対象に事業を展開しております。パイプシステムを軸に培った豊富な技術やノウハウ、幅広い製品の提供を通じて、安心・安全な社会環境、水環境づくりに貢献します。 ◆高機能プラスチックスカンパニー 「エレクトロニクス」「モビリティ」「住インフラ材」の3分野を中心とした幅広い事業をグローバルに展開し、世界に高付加価値の「ケミカル・ソリューション」を提供しています。数多くの世界No.1シェア製品で、人々の暮らしをより便利に豊かにします。 ◆コーポレート コーポレートの役割は大きく2つあります。1つは、3つのカンパニーをまとめる全社的役割。もう1つは、第4のカンパニーとなりうる新規事業創出のため、新たな技術の種の創出を行っています。 |
---|---|
設立 | 1947年3月3日 |
資本金 | 1,000億円 |
従業員 | 26,929名(2024年3月期連結ベース) |
売上高 | 1,256,538百万円(2024年3月期連結ベース) |
事業所 | 東京本社/東京都港区虎ノ門2-10-4 オークラプレステージタワー
大阪本社/大阪府大阪市北区西天満2-4-4 堂島関電ビル 支店/東北(仙台)、東日本(東京)、中部支店(名古屋)、西日本(大阪)、九州(福岡) 工場/埼玉、群馬、滋賀など全国5工場 研究所/京都研究所、先端技術研究所、開発研究所、プラスチック工学研究所、R&Dセンター 事務所/全国各地(2021年3月現在) |
子会社/関連会社 | 国内:107社
海外:83社 ※海外拠点:アメリカ、ドイツ、中国など(2021年3月期連結) |
代表者 | 代表取締役社長 加藤 敬太 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。