高木工業株式会社
タカギコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
安全・セキュリティ産業/不動産/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/損害保険
本社
東京

先輩社員にインタビュー

財務部 財務グループ
Y.K
【年収】非公開
これが私の仕事 財務会計で企業の信頼性を高く保ち、健全な経営を支えています
会社の日々の預金や金庫の残高を管理して仕訳伝票を作成し、決算書や財務諸表を作成しています。また今後の予測を立てたうえで財務戦略を立案し、適切に予算が使用されているかなどの管理もしています。
いずれの業務も企業経営にとって非常に重要であり、小さな誤りでも後に大きな問題に発展する可能性があるため、常に注意深さや正確さが求められます。
法律改正などの突発的な問題にも対応しなければならない事も多いです。会社のお金に関わる幅広い業務を任されており、責任は大きいですが達成感も大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
法改正対応の責任者に任命され、無事に業務を完遂。社内表彰されました。
2023年10月にインボイス制度が導入され、2024年1月に電子帳簿保存法が開始された際、
これらの法対応の責任者に任命され無事に乗り切りました。プロジェクトは約2年前に始まり、現行システムでは対応できないと判明したため、新たなシステムを導入することにしました。
コロナ禍の中で業者と社内メンバーのスケジュール調整や大がかりなシステム導入が必要で、説明会の段取りなど調整力や交渉力が求められました。期限が決まっている中、多方面からの質問に対応し、社内打合せの頻度を増やして法に対する認識を共有したことが成功の要因です。
この業務を通じて、財務や経理の仕事は『1人でコツコツやる』というイメージを持っていましたが、グループや他部署との連携の重要性を学びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 多様な事業展開とアットホームな社風が魅力的でした。
人材サービス、スポーツ、保険代理店、不動産、警備、物販と事業が多岐にわたっていて面白そうだったのと、社内や社外を含めて研修制度が充実していたり、有給休暇が取りやすい等アットホームな社風だったからです。
 
これまでのキャリア 人事グループ 採用担当(2年間) → 財務グループ(現職)

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 経営ノウハウが身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動期間は、人生の中で最も多種多様な企業と接することが出来る時期です。
『自分の興味ある会社の内部が知りたい』と言った理由で説明会等に参加するのも全然構わないと思います。熟考することも大事ですが、時には勢いで行動しても良いかも知れませんよ。

高木工業株式会社の先輩社員

本社部門総務業務全般。主に社内のモノの管理や従業員社宅物件の契約管理。

総合企画部 総務グループ
S.W

社宅・寮の管理

総合企画部 総務グループ
Y.M

給与計算や税金に関する業務、マイナンバーの管理等

総合企画部 人事グループ
M.I

人事として連携を大切に社員が働きやすい環境をつくる

総合企画部 人事グループ
M・S

新卒と中途の採用業務を担当しています

総合企画部 人事グループ
R.S

掲載開始:2025/01/27

高木工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)