業種 |
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
広告/コンサルタント・専門コンサルタント/出版/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
埼玉、東京
|
法人営業 | 1~5名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 104名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 0名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月29万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、完全土日祝休み、新規事業提案制度 |
職種 | (1)【正社員】営業 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】営業
営業 |
応募資格 | (1)【正社員】営業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】営業
埼玉、千葉 |
勤務時間 | (1)【正社員】営業
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:30~18:30 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】営業
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:290,000円以上(固定残業代含む) 固定残業代/月:66,600円以上/40時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】営業
随時 |
賞与 | (1)【正社員】営業
年2回 |
休日・休暇 | (1)【正社員】営業
完全週休2日制(土日祝)※祝日がある週は土曜日出社 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
交通費:交通費規定内支給 |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業 期間:1~5ヶ月 ※短縮の場合有 |
■給与
(1)【正社員】営業 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 月給:260,000円以上(固定残業代含む) 固定残業代/月:47,500円以上/30時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 |
|
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2024年12月1日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:16.6%
3年以内女性採用割合:83.4% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10.0年(2024年12月時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 32.7歳(2023年1月時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:【全新入社員】
入社後にビジネスマナー、商品研修、業界別の知識・ナレッジ研修、原稿規定・原稿クリエィティブ研修、営業研修など1年間に渡って行います。 【中堅社員・マネージャー】階層別研修など 人材育成に力を入れています。全従業員にキャリアアップの場を提供できる様にしています。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | - | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり:新人が何でも相談できる教育サポート。
育成担当者がつきますが、マネージャー含め 先輩みんなでサポートしていくのでご安心ください。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:役員とのキャリア面談があります。
社内に国家資格キャリアコンサルタント有資格者が在籍しています。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:昇級時に一般常識や業界・業務についての試験があります。
求人広告事業としては情報管理試験、求人広告取扱者資格試験、原稿表記試験があります。 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 26.0時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.5日(2023年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2024年12月時点)
役員インググループ実績
|
受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙
喫煙スペースは全拠点オフィス外にあります。
|
---|
こうやって仕事を覚えていきます | 内定者研修で人材ビジネス、求人事業、広告代理店の仕事、
採用環境、商品概要などを学んでいきます。 これから挑戦する事業の全体像やキャリアの将来像を 少しでも理解し、仕事の奥行きを感じてもらうことからスタートします。 ▼ また内定者研修時から先輩社員との接点も設けます。 4月入社時になるべく多くの先輩を知っている状況をつくり、 壁にぶつかったとき自分だけで考えるのではなく 周囲との連携も含めて乗り越えていける環境づくりを目指しています。 ▼ 入社後は育成担当者がつきます。 またリクルート主催の全体研修、週1回の社内研修、 配属先での先輩との事前準備・振返りなど様々な角度でフォローしていきます。 不安や慣れないことが多い時期でもあるため、できるだけタイムリーに 不安や障壁を一緒に乗り越えていけるようにしていきたいと思っています。 |
---|---|
チャレンジを後押しする給与・査定制度 | 現実的にムリ、理想論だといって周りが諦めてしまっていることに挑戦することで、
道が拓け、成長につながり、独自性がついてくるのではないかと私たちは考えています。 きれいごとや理想論をカタチにする、不可能ではないということを これまでも証明し、実力アップにつなげてきました。 昨年の給与ベースアップも、 これからの「日本一奪還」へのチャレンジを後押しする目的で行ったものです。 昇給・査定は年2回。 本人・上司・会社全体の3軸で、4月と10月にプロセスと結果をもとに決定していきます。 売上が伸び悩むときも諦めずに挑戦と努力を続ける社員へは、 「支える」査定制度で成長を見守っています。 |
社員旅行詳細 | 毎年1回、手作り感と参加型を大切にした社員旅行を実施しています☆彡
そのため、毎月5000円を給与から積立(年間6万円)。 積立金の一部(最大2万円まで)を利用して、 自分たちで企画を考え大盛り上がり♪ より楽しい旅行を目指しています(^_-)-★ 残りの積立金は旅行先でのレジャー等それぞれ自由に使用◎ 今までに、グアムやセブ島、沖縄や北海道等いろいろなところに行きましたが、 毎回斬新なアイデアを出し合い、みんなで腹を抱えて笑いました(^ ^)♪ (※社員旅行が実施できなかった場合は全額返金されます) |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。
|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年4月21日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。