エリアフォース 埼玉オフィスのSです。
今回は就職活動で【失敗したな~】と自ら経験したことを共有できればと思います!
就活で奮闘している学生の皆様も是非参考に!
エピソード1
【自分の強みしか書けなかった履歴書】
履歴書で自分を良く見てもらうために、学生時代頑張ったことや強みを書きますよね!
とても大事なことですが、面接官は採用のプロです。
弱みの改善や目を背けずに頑張ったことも聞かれますので事前に準備が必要かと!!
エピソード2
【丁寧に話しすぎ!(笑)】
面接対策で上手に話せるように、尊敬語・丁寧語など勉強してきましたよね。
確かに上手に話せることに越したことはありません。
しかしその人の特徴や素敵なところは素の自分を出した時にたくさん発揮できます!
ロボットではなくヒトだからこそ感情や想いをぶつけていただければと思います!
エピソード3
【沢山の会社を面接するべし!!】
偉そうに言っている私ですが、実は就活は全くしていませんでした(笑)
大学4年の4月に内定が取れて就活は終了。
正直、狙っていた会社ではなく失礼な話内定をとれればどこでも良かったのです。
内定がゴールとおいてしまい、同級生の中でも早く内定が取れたことに優越感に浸ってしまい
企業のことを調べたり事前の勉強をせず、その結果入社後苦しんでしまいました。
私は中途入社でエリアフォースに入り、採用のお手伝いをしていく中で学生時代にもっと沢山の企業の選考に参加しておけばよかったなと感じました。
学生の皆様も悔いのない就活を行ってくださいね!