日本バイリーン株式会社
ニホンバイリーン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本バイリーン株式会社

総合不織布メーカー/グローバルメーカー
  • 会員制ページ
  • 正社員
業種
化学
繊維/自動車/医薬品/半導体・電子部品・その他
本社
東京

先輩社員にインタビュー

エンジニアリング
U・Y
【出身】工学部 機械サイエンス学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 海外関係会社への生産設備合理化・技術支援
技術・研究部門が開発した新製品を世に送り出すための新規生産設備・ラボ機の導入や、既存の生産設備の合理化を図ることが私の仕事です。
プロセス設計から始まり、設備の仕様検討・決定、機器の選定、設置工事など、一連の業務と並行して、予算やスケジュールの管理も行っています。
また、国内だけでなく、独フロイデンベルグの海外関係会社が各地にあるため、海外に出張し新たな生産設備の導入と技術支援を行うこともあります。
設備の仕様を検討する際には、求められた機能性を持たせることは勿論ですが、いかにして作業をしやすくするか、
また実際に作業をする方の安全性等、様々な面を配慮する必要があり、課題がたくさんありますが、毎日多くの技術的知識を得られることに面白さを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
メキシコのプロジェクトを完遂
入社して6年目の時にメキシコにあるグループ会社に出張し、アメリカの関係会社から移管した設備を既存の生産ラインに組み込むというプロジェクトに参加しました。
私は設備の移設工事の支援から、設計業務、試運転までを担当。
機械設計の業務では使用者の方の要望を反映するため、密にコミュニケーションをとることが非常に重要です。
しかし、海外での業務では言語はもちろん、文化や価値観、環境が異なるため、日本と同じ感覚では進めることができません。
そこで私はより細かいところまで一つ一つ確認し、意見の摺合せを行うことで無事にプロジェクトを完遂させることができました。
大変なことも多かったですが、設備が問題無く稼働し、製品ができた時は達成感や充実感が得られ、仕事のやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 流体力学の知識を活かす×不織布の面白さ
私は、大学で流体力学(空気、液体)の研究をしていたため、自分の研究で学んだ知識を活かすことができる企業を中心に就職活動をしていました。
その中でも、水を使って不織布を生産する湿式方式について興味を持ち、日本バイリーンと出会いました。
調べていくうちに、不織布業界のリーディングカンパニーとして、衣料、メディカル、電気、工業、空調、自動車といった幅広い事業分野があり、
不織布は原料や製造方法によって多種多様な用途があることに魅力を感じたので、入社を決めました。
また、当社は部署に関係なく、経験豊富な上長や先輩社員の方々がサポートして下さる環境が整っていると思います。
 
これまでのキャリア 2017年入社
・担当業務履歴:湿式生産設備の付帯設備導入(ろ過機導入、用水使用量削減、原料の分散機導入)、新型検反機導入、廃不織布リサイクルラボ機の導入、ニードルパンチ機の移設支援(メキシコ)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事で身につくもの ビジネスで通じる語学力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事をする上での譲れない条件(事業内容、勤務形態、学生時代に取り組んできたことが活かせるか等)をピックアップし、その条件に合致していた企業を探して就職活動をしていました。
就職活動は、人生の重要なイベントです。皆様がご希望の職業に就職できることを心から祈っています。
当社とのご縁がありました時は、一緒に日本バイリーン株式会社の未来を創り上げていきましょう。

日本バイリーン株式会社の先輩社員

機械の力でより良いものづくりを

エンジニアリング
T・N

顧客のニーズに合わせた製品の開発

技術
S・T

海外関係会社との決済業務

管理(財務)
T・C

異動(研究から技術)を経て得られた経験と知識

技術
E・S

エアフィルターで人々の生活を支える

営業(空調資材)
H・T

掲載開始:2025/01/27

日本バイリーン株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本バイリーン株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)