| これが私の仕事 | 海外関係会社との決済業務 日々行われる入出金の管理などの会社の財務業務を担当しています。
 業務の中では大きなお金を動かすこともよくあるため、金額の一致確認や入力漏れなど、細心の注意を払って取り組んでいます。
 また、関係会社間で行う決済業務では、原則英語でやり取りが行われるため、日常的に英語に触れる機会が多くあります。
 会計英語を理解するのはなかなか大変ですが、勉強になることばかりでとてもいい経験だと感じています。
 他にも、業務のステップアップとして資金繰表の作成にも携わっています。
 こちらは会社の資金計画に大きく関係するため、「どんなデータを使うか」や「なぜそうなるのか」といったことを意識する必要があり、ただ資料を作るだけではない部分が難しく、また楽しいと感じる部分でもあります。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 海外スタッフと協力してやり遂げる 毎月初に行う関係会社間の決済業務には非常にやりがいを感じます。
 社内だけではなく、関係会社の担当者と英語でやり取りをし、決済まで進めています。
 請求書の内容が明確ではなかったり、期日までにデータをあげてもらえなかったりすることも多々ありますが、
 営業の方や経理担当者と連携をとりつつ、無事決済まで完了したときはとても達成感を得られます。
 また、決済業務においては、子会社のスケジュール管理も行う必要があるので、
 トラブルの対応やスケジュールのリマインドなど、時差を考慮し、対応することはとても苦労をしています。
 どの業務でもいえることですが、一人で解決できないことはたくさんあります。
 自部署の先輩はもちろん、他部署の方にも質問をして巻き込むことで、ステップアップにつながることを学びました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 海外展開と雰囲気 就職活動をするうえで、私は海外とのやり取りがあること、社員の方の印象の2点を大切にしていました。
 当社に興味を持ったきっかけは、独フロイデンベルグが親会社のため、業務で英語を使う機会が増えると説明会で聞いたことです。
 それから面接を進めていく中で、社員の方の雰囲気が自分に合っていると思い、入社を決断しました。
 入社からこれまで、就職活動の時に感じた印象と大きなギャップもなく、イメージ通りの会社だと思っています。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 2020年入社 ・配属部署:経理担当(入社~2021年8月)、財務担当(2021年9月~現在)
 ・担当業務(経理):出納伝票業務、精算チェック、BS作成
 ・担当業務(財務):入出金管理、関係会社間決済管理、資金繰表作成
 |