SHIONOGIグループシオノギグループ

SHIONOGIグループ

塩野義製薬/東証1部上場/製薬/内資/インフルエンザ/HIV
  • 株式公開
  • グループ募集
業種 医薬品
各種ビジネスサービス/情報処理/医療関連・医療機関
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

医薬事業本部
匿名(18歳)
【出身】岡山大学  経済学部・経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 医薬情報担当(医薬品情報の提供・収集・伝達)
自社医薬品に関連する情報を医療関係者に提供するのが主な業務です。しかし、単に情報提供のみで終わるのではなく、それを受けた医療機関側からの意見も収集し、必要に応じてフィードバックします。自分が医薬情報を届けることで、患者さんにより良い医療がなされていることに喜びを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
未採用の薬剤を新規採用させたこと。
自社製品が患者さんの治療のお役に立つこと。それがこの仕事をしていて最も報われる瞬間です。まずそのためには、自社製品をいつでも処方していただける環境を整えなければなりません。私が担当している病院にはがんの痛みで苦しむ患者さんがたくさんいます。その病院へ新しい鎮痛薬を採用させるため、痛み治療ご専門のDrや薬剤師、看護師等様々な職種の医療関係者へ情報提供・収集を行いました。結果採用され、現在その薬剤を使っているというお話を教えていただく度に、この仕事の大きなやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 他のどの会社よりも、社員の誠実さを強く感じた。
会社説明会・面接を通じて感じた社員の丁寧な対応です。会社の方針等が自分の思い描く将来像と合致しているか、という部分も重要ではありますが、正直、そのあたりは入社して務めてみないと見えてこないところもあります。私は、人と人との繋がりによって成り立っている社会において、しっかりとした社員教育がなされている会社に入りたいと考え、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 医薬情報担当者(現職・今年で5年目)

この仕事のポイント

職種系統 MR(医薬情報担当者)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分の人生の方向性を決める大切な時間です。合否は決して能力だけではなく、合う・合わないという部分も大きいと思います。がむしゃらに結果だけを求めるのではなく、自分を深く見つめ直す貴重な機会だと思って就職活動に取り組んで下さい。これまで自分のやってきたこと、そしてこれから会社に入ってできることを正直に、懸命に伝えることで、きっと自分に合った会社が見つかるときがきます。

SHIONOGIグループの先輩社員

医師に医療用医薬品の有効性及び安全性の情報を提供する。

医薬事業本部
匿名
関西大学 商学部

医療用医薬品のMR

医薬事業本部
匿名
大阪大学大学院 薬学研究科

お医者様から処方される、医療用医薬品の営業です。

医薬事業本部
匿名
青山学院大学 経営学部経営学科

自社の扱う医薬品の有効性や安全性を医薬関係者に的確にお伝えする。

医薬事業本部
匿名
京都薬科大学 薬学部

医薬品の情報提供。医療現場への薬剤情報の提供によるサポート。

医薬事業本部
匿名
九州大学 薬学部

医療用医薬品の適正使用のための情報収集・提供

医薬事業本部
匿名
名城大学 薬学部 医療薬学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる