SHIONOGIグループシオノギグループ

SHIONOGIグループ

塩野義製薬/東証1部上場/製薬/内資/インフルエンザ/HIV
  • 株式公開
  • グループ募集
業種 医薬品
各種ビジネスサービス/情報処理/医療関連・医療機関
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

医薬事業本部
匿名(27歳)
【出身】青山学院大学  経営学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お医者様から処方される、医療用医薬品の営業です。
私のエリアは、観光地として有名な「栃木県日光市」です。病院、開業医の先生方、薬剤師の先生方にシオノギ製品の情報提供をしています。シオノギでは、循環器系のお薬からニキビのお薬まで、実に多くの薬剤があり、様々な情報提供が出来るという点にやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
シオノギの高血圧薬を使って頂き、脳卒中の患者さんが無事に退院したこと
入社1年目、シオノギの高血圧薬を処方して頂いた先生から「脳卒中の患者さんの血圧が安定して、今は元気に過ごしています。ありがとう。」とお礼を言って頂いたことです。今までシオノギの高血圧薬を使って頂いたことのない先生で、また他の高血圧薬を使っていた先生でした。そこでまず毎日、先生に情報提供を行い、次に他の薬剤より、シオノギの製品が優れているところを毎日繰り返し伝えました。そして3ヶ月目後に、脳卒中で手術をした患者さんに、シオノギの薬剤を使って頂き、その後3週間でその患者さんが元気に退院したということを教えて頂きました。シオノギの薬が患者さんのお役に立てることが実感でき、今後も多くの患者さんを救いたいと再度考えることが出来たエピソードでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分の理想とする営業スタイルができる職種だった。
就職活動では、製薬会社を始め「営業」が出来る企業を中心に動いていました。特にマニュアル通りではなく、自分で考え、行動できるような営業職を探し求めていました。製薬業界に決めたのは、OB・OG訪問で、一日、一週間、月間、年間の活動を自分で考え行動できること。そして、病で苦しむ患者さんに役立つことが出来るという使命感・責任感を感じたからです。シオノギ製薬に決めた理由は、会社の基本方針に感銘を受け、シオノギ製薬と同じ方向を向いて頑張りたいと感じることが出来たからです。
 
これまでのキャリア 東日本医薬営業統括部 宇都宮第一営業所(1年目)→現職(4年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動の怖いところは、どんなに多くの企業説明会などに足を運んだとしても、ただ漠然と参加している限り何も進まないことだと思います。何かしら自分の中で、「譲れないこと」「理想の社会人像」などをしっかり思い描き、「軸」を作ってから、多くの企業・職種を見て行くほうがいいと思います。最後に、就職活動は楽しんでやったもん勝ちだと思います。まずは楽しんで、そして頑張ってください。皆様のご健闘をお祈りしています。

SHIONOGIグループの先輩社員

医師に医療用医薬品の有効性及び安全性の情報を提供する。

医薬事業本部
匿名
関西大学 商学部

医療用医薬品のMR

医薬事業本部
匿名
大阪大学大学院 薬学研究科

自社の扱う医薬品の有効性や安全性を医薬関係者に的確にお伝えする。

医薬事業本部
匿名
京都薬科大学 薬学部

医薬品の情報提供。医療現場への薬剤情報の提供によるサポート。

医薬事業本部
匿名
九州大学 薬学部

医療用医薬品の適正使用のための情報収集・提供

医薬事業本部
匿名
名城大学 薬学部 医療薬学科

患者さんの治療のお手伝いを通した薬治療の提案、治療中のフォロー

医薬事業本部
匿名
上智大学 総合人間科学部 心理学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる