SHIONOGIグループシオノギグループ

SHIONOGIグループ

塩野義製薬/東証1部上場/製薬/内資/インフルエンザ/HIV
  • 株式公開
  • グループ募集
業種 医薬品
各種ビジネスサービス/情報処理/医療関連・医療機関
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

医薬事業本部
匿名(27歳)
【出身】立命館大学  政策科学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 MR(医薬情報担当者)という、医薬品の情報提供収集活動をしています。
診療所、クリニックや薬局を訪問し、医薬品の情報提供や副作用の情報収集をしています。担当の先生とその患者さんが治療を行っていく上で、困っていらっしゃる点を医薬品を通して解決できるよう提案していく仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
先生から「患者さん調子良くなったよ。使って良かった!」と言われる事。
痛みの症状でお悩みの患者さん達の治療のお役に立てた事です。既存の薬ではなかなか痛みが抑えられず、困っていらっしゃる患者さんがいると自分の担当地域の先生方から教えて頂いていました。そこで、既存の薬とは異なるポイントを先生方にデータや文献等でご紹介し、この薬を使うことで、患者さんにどのようなベネフィットがあるかという事をご紹介しました。実際に薬を使って頂いてから、先生方から「あの患者さん、痛みがとれて調子が良くなったって言ってたよ。」「ご家族が喜ばれてたよ。」と教えて頂いた時に、先生方の患者さんの治療に薬を通して貢献することが出来たのではないかと実感しました。自分の紹介した薬が先生とその患者さんの役にたてた時にこの仕事をやっていて良かったと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分がやりたいと思った事を実行させてもらえる自由度の高い仕事が出来る。
就職活動の際に製薬業界以外の営業職も視野に入れて活動しておりましたが、この会社の説明会の際に先輩が、このMRという職種はなんでも自分で能動的に考えて、実行できる自由度の高い営業職だと言われました。自分のやりたいと思った事を実行できる職種だし、とてもやりがいがあるという言葉を聞いて、この会社の選考を受けようとエントリーしました。実際に働きだしてみて、自分のやってみよう!と思う事を実行させてもらえる会社だと感じています。
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 MR(医薬情報担当者)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が就職活動していた時には、会社説明会やOB訪問等多くの先輩方から話を聞いて、その中から自分だったらどんな仕事がしたいか、そして自分の力をどう発揮できるのかを結びつけて会社選びをしていました。面接を万全な状態で受けるためにも体調管理にも気をつけてくださいね。

SHIONOGIグループの先輩社員

医師に医療用医薬品の有効性及び安全性の情報を提供する。

医薬事業本部
匿名
関西大学 商学部

医療用医薬品のMR

医薬事業本部
匿名
大阪大学大学院 薬学研究科

お医者様から処方される、医療用医薬品の営業です。

医薬事業本部
匿名
青山学院大学 経営学部経営学科

自社の扱う医薬品の有効性や安全性を医薬関係者に的確にお伝えする。

医薬事業本部
匿名
京都薬科大学 薬学部

医薬品の情報提供。医療現場への薬剤情報の提供によるサポート。

医薬事業本部
匿名
九州大学 薬学部

医療用医薬品の適正使用のための情報収集・提供

医薬事業本部
匿名
名城大学 薬学部 医療薬学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる