SHIONOGIグループシオノギグループ

SHIONOGIグループ

塩野義製薬/東証1部上場/製薬/内資/インフルエンザ/HIV
  • 株式公開
  • グループ募集
業種 医薬品
各種ビジネスサービス/情報処理/医療関連・医療機関
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

医薬事業本部
匿名(28歳)
【出身】九州大学  薬学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 医薬品の情報提供。医療現場への薬剤情報の提供によるサポート。
病院・医局等への訪問を通じて、自社品の普及活動を行っています。医療関係者へは、通常の訪問・製品説明会・講演会開催を通じて情報を提供しています。提供した情報により、患者さんの命が助かる(QOLが上がる)ことが最大の嬉しさです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
提案した治療法で、患者さんが痛みから解放された
大学病院と市中病院を主に担当し自社医薬品の普及活動を行っております。がん疼痛領域は塩野義製薬で力を入れている領域の1つですが、配属されて間もないころ、研修医の先生にがんの痛みについて質問を受けました。私が薬剤について提案させていただいたことで、患者さんの痛みが取れたようで「本当に助かりました!」と先生に言っていただいたことが入社後嬉しいと感じた最初の出来事です。
配属後すぐ、先生方にこのような薬剤や治療に関する提案ができるのも、上司・先輩・入社初期の研修のおかげであると思っています。誰かに相談することのできる塩野義の環境に感謝しています。私が例に挙げたのはすぐには数字に結びつかない行動ですが、この小さな行動1つが将来の数字につながっていくと思えることがこの仕事の面白いと思うところの1つです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 取り扱う薬剤、会社としての姿勢が好きだった。
私は薬学部出身ということもあり、健康に関わることのできる企業に就職したいと思っておりました。それは、製薬企業に限ったことではなく、物流を扱う商社やグローバルに治験を行う会社等も含まれています。その中で、塩野義製薬は名前を知っていたこともあるのですが、当時TVで流れていたCMが衝撃的だったことを今でも覚えています。就職活動中、企業研究を進める中で塩野義製薬の扱う商品だけでなく会社としての姿勢に非常に魅力を感じました。感染症とがん疼痛に力を入れている数少ない企業ということもあるのですが、薬剤がどの様に患者さんの役に立ったかということを最後まで気にするTrace & Detailの精神が宿っていると感じたことが入社を決めた最大のポイントです。
 
これまでのキャリア 医薬情報担当者(MR)(5年目)

この仕事のポイント

職種系統 MR(医薬情報担当者)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やりたい仕事が決まっている方は、一歩引いて客観的に見てみる。何がやりたいか分からない方は、できないものを削っていく。
自然と絞れてくるのではないでしょうか。絞れたら人事の方との会話を楽しんでください。私がそうでしたが、アピールしよう意識しすぎると空回りしてることもあると思います。無理しない程度に活動してください。

SHIONOGIグループの先輩社員

医師に医療用医薬品の有効性及び安全性の情報を提供する。

医薬事業本部
匿名
関西大学 商学部

医療用医薬品のMR

医薬事業本部
匿名
大阪大学大学院 薬学研究科

お医者様から処方される、医療用医薬品の営業です。

医薬事業本部
匿名
青山学院大学 経営学部経営学科

自社の扱う医薬品の有効性や安全性を医薬関係者に的確にお伝えする。

医薬事業本部
匿名
京都薬科大学 薬学部

医療用医薬品の適正使用のための情報収集・提供

医薬事業本部
匿名
名城大学 薬学部 医療薬学科

患者さんの治療のお手伝いを通した薬治療の提案、治療中のフォロー

医薬事業本部
匿名
上智大学 総合人間科学部 心理学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる