ユタカ工業株式会社
ユタカコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
エネルギー
本社
山口
残り採用予定数
3名(更新日:2025/09/02)

私たちはこんな事業をしています

■ユタカ工業は、山口県・周防大島に本社を構える総合建設企業です。国、県や町から発注される道路工事・護岸工事など「地域にとって欠かせないインフラ整備」に関わる事業を通して、周防大島の人々の暮らしに貢献してきました。
■また岩国米軍基地関連の土木工事事業、周防大島の自然を活用した太陽光発電事業なども手掛け、グループ企業での資材販売・運送業やコンクリート製造販売等、積極的な展開を図る会社です。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

山口県・周防大島にとって「欠かせない」企業として

私たちユタカ工業の創業は1942年。以来80年以上にわたって、当社は地元である山口県・周防大島を中心とする道路建設・護岸整備工事、また上下水道整備工事など「地域の生活を支える」インフラづくりに取り組んできました。地域性がより重視されつつある業界にあって、地元に軸足を置いた当社の事業も堅調に推移。その実績は山口県内でも上位に数えられています。また地域に根ざした多数の事業に加えて、高い施工レベルを求められる岩国米軍基地内での航空機滑走路移設などの土木工事も担当。豊富な経験に支えられた高い技術力を背景に、地域に暮らす多くの人々の「役に立てる」企業として、着実な展開を続けています。

待遇・制度

「社員の生活の充実」こそ、高い技術力のキーポイント

周防大島には海沿いの道路も多く、その施工や修繕には道路施工と海洋土木の複合技術が必要です。その点ユタカ工業は多くのノウハウを持ち、施工品質を採点する工事成績評定も常に好スコアをマーク。また岩国米軍基地内の施工でも防衛省より優良表彰されるなど、高い技術力が大きな特徴となっています。その土台となるのが、仕事に集中できる環境を創出する待遇・制度面の充実です。初任給は25万円に設定、早くから完全週休二日制を導入し年間休日は約128日。10年間月額1万5000円の奨学金返済支援制度や、車両手当など豊富な手当類。何の心配もなく生活に向き合える環境があってこそ、技術を磨く英気を養える。それがユタカ工業の考え方です。

採用方針

文理歓迎!万全の人材育成体制が会社の強さに!

ユタカ工業では社員一人ひとりの存在感がとても大きく、それぞれの技術と人柄が会社には欠かせない原動力。ゆえに私たちは「人材育成」に大きな力を注いでいます。ゼロからのスタートでも先輩社員が1年間責任を持ってサポートし、施工管理者として必要な知識と経験を蓄積。資格取得についても、万全の取得支援制度で取得費用など会社が全面的にバックアップしています。そのため採用基準も文理問わず人物重視。適性検査やエントリーシートのチェックなどもなく、面接に何より多くの比重を置いた人物重視の採用を行なっています。新たな道に挑戦したいという想いがあれば、必ず大きく成長できる。ここにもユタカ工業の強さがあります。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【施工管理職】
当社の担当する土木工事をプロデュースするポジションです。協力業者さんとの協力関係のもと、工事の日程・予算・品質など様々な要素を管理し、人々の生活を支えるインフラ設備を作り上げていく仕事です。

会社データ

事業内容 ■国、県や町からの発注に基づき、道路・護岸等の新設・修繕工事など主に周防大島エリアでのインフラ整備事業に幅広く取り組んでいます。主な施工実績には以下のようなものがあります。

【防衛省 中国四国防衛局】
岩国飛行場飛行場雨水排水整備工事
岩国飛行場護岸整備工事
岩国飛行場工場既設建物解体工事
岩国飛行場道路整備工事
岩国飛行場コミュニティ地区既設建物解体工事

【国土交通省 中国地方整備局】
岩国整備工事
富海地区整備工事
徳山下松港新南陽地区土砂処分場工事
岩国飛行場用地造成工事
三田尻中関港三田尻地区防波堤工事
岩国港室の木地区岸壁築造工事

【文部科学省】
大島商船専門学校練習船桟橋更新工事

【NEXCO西日本】
山陽自動車道高速道路のり面工事

【山口県】
県道橘東和線地家室トンネル工事
大島大橋橋りょう補修工事
笠戸大橋橋りょう補修工事
久賀・大島処理区過疎地域下水道代行工事
徳山下松港海岸高潮対策工事

【周防大島町】
浮島地区海底送水管布設工事
東和片添処理区管路施設整備工事
久賀・大島処理区管路施設整備工事
日良居漁港土居防波堤機能保全工事

【第六管区海上保安本部】
周防灘航路第一号灯浮標ほか交換工事
伊予灘西航路第三号灯浮標交換工事

【日本下水道事業団】
柳井市古開作雨水ポンプ場建設工事
...ほか

【米軍岩国基地】
NEW PORT AREA災害修繕工事
HIMEKO JIMA災害修繕工事
...ほか

■周防大島の空き地を活用した太陽光発篭所の建設・運営
設立 1942年6月1日
資本金 3000万円
従業員数 27名 ※グループ計68名
売上高 19億7000万円※2024年6月実績
代表者 代表取締役 迫田輝男
事業所 本社/山口県大島郡周防大島町大字久賀中辻下5130-4
岩国営業所/山口県岩国市牛野谷町1-8-24
柳井営業所/山口県柳井市南町2-5-10
関連会社 ユタカ産業株式会社/土木・運送・建設資材販売事業
有限会社松田建設/土木工事事業
株式会社周防大島生コン/生コンクリー ト製造販売事業
有限会社大島カッター/土木工事業
会員登録 山口県建設業協会
山口県港湾建設協会
全日本漁港建設協会
山口県土木施工管理技士会
建設業労働災害防止協会山口支部
山口県ダンプカー協会
山口県火薬保安協会
沿革 昭和17年 創業
昭和43年 有限会社迫田組設立登記
昭和49年 ユタカ工業有限会社に社名変更
平成08年 ユタカ工業株式会社に変更
平成14年 IS09001:2000品質 認証取得
平成17年 久賀本社開設
平成18年 IS014001環境 認証取得
平成21年 OHSAS18001労働安全 認証取得
平成23年 IS027001情報セキュリティ 認証取得
令和06年 SDGS 取り組み宣言
令和07年 エコアクション21 取り組み

連絡先

【メール】info@yutaka-kogyo.co.jp
【電話】0820-79-0274
【住所】〒742-2301 山口県大島郡周防大島町大字久賀中辻下5130-4
【担当】総務部 伊東
【ホームページ】 https://www.yutaka-kogyo.co.jp/
掲載開始:2025/08/07

ユタカ工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ユタカ工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)