デンソクテクノ株式会社デンソクテクノ

デンソクテクノ株式会社

電力量計測器試験機の開発・製造
業種 重電・産業用電気機器
精密機器
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

製造グループ
T.S(29歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 製品の組立・配線
自社製品の製造・改修・点検作業を行っています。標準品から特注品まで様々な製品を作ることができる所に面白さを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
標準品だけでなく大型の特注品も組立・配線することが出来る
大型の特注品を組立する時は途中で回路図の変更があったり、実際に製作してみると部品が取り付かなかったりしてその都度色々と対応するのが大変です。
またお客様の元へ製品の据付に行く際も前もって準備をしていくのですが、設置場所によって毎回作業の手順や内容が多少異なるため現場では臨機応変に対応しなければならないことがあります。
このように大変さや困難なこともありますが、特注品の据付と納品が無事完了すると達成感とやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 先輩の方々が優しく、物づくりという自分のやりたい事ができると思ったから
会社見学をした際、自分が想像していた製造とは異なり、ひとつづつ組立し配線をしているのを見て自分もやりたいと思いました。
入社しようと決めたのは、この会社では小型から大型まで様々な製品を組立る事ができるので色々な経験ができると思ったからです。
また入社前にこの会社でアルバイトをさせてもらった際に、初めは何もわからなかったのですが先輩方が優しく丁寧に教えて頂いたことや、わからない事は気軽に聞ける環境だったからです。
 
これまでのキャリア 入社してから異動なし

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社の説明会や実際に会社見学をしてみて自分のやりたい仕事なのか考えて決めていければいいのではないでしょうか。

デンソクテクノ株式会社の先輩社員

測定器の校正、製品の出荷前検査、修理品の故障原因の調査

検査・品質保証グループ
H.S
千葉工業大学 工学部機械電子創成工学科

製品の検査、校正、修理

検査・品質保証グループ
D.K
電気通信大学 情報理工学域2類計測・制御システム

当社製品を利用いただいているお客様や代理店の窓口対応

営業グループ
A.S

製品のハードとソフト設計、雑用含めて設計全般に関わること

設計グループ
T.S
東京電機大学 工学部二部 電気電子工学科

検査装置の組立。商品の設置から現地の定期点検まで

製造グループ
R.A
芝浦工業大学 電子情報システム学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる