ユタカ電業株式会社ユタカデンギョウ

ユタカ電業株式会社

鉄道/インフラ/機械設計
業種 機械
鉄道/機械設計/通信/その他サービス
本社 山口、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

関東支社 経営サポート部
森知 怜香(22歳)
【出身】日本女子大学  人間社会学部 心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 居心地が良いと思ってもらえるように!
まだ新入社員でわからないことも多いのですが、総務の仕事は、お客様に居心地が良いと思っていただけるように、また、社内が働きやすい環境や雰囲気であるようにする仕事を、日々先輩から教わっています。会社の縁の下の力持ちとなるために、お茶出しや、電話、郵便物の受け渡しなど、小さなことから一つずつ覚えていっています。
採用の仕事は、内定者の頃からお手伝いさせてもらっていた説明会を、今度は自分が主体となって行っています。最近まで学生だったからこその視点や、距離感を大切に、スライドの修正やメールの送付から始まり、当日の学生さんとのコミュニケーションや司会を、当社の魅力が伝わるように工夫しながら行っています。
どちらの仕事でも、私が沢山感じさせてもらった居心地の良さをお届けできるように頑張っています!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
頼れる先輩がいるから挑戦できる!
まだ入社して2週間も経っていないときに、はじめて説明会で司会をさせてもらいました。失敗してしまった部分もあったけれど、先輩が綺麗にフォローしてくださいました。そして、その翌日の司会では、反省点を踏まえて、前日よりもずっと良い司会ができたと自分でも感じました。その時に、失敗してもそれをフォローしてくれる頼れる先輩がいるから、私のような新人にも挑戦の機会がいただけて、成長していくことができるのだと思いました。
まだまだ課題はあるものの、両日ともに先輩からエールとお褒めの言葉もいただくことができて、とてもやりがいを感じています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 温かい人がたくさんいる。
私がこの会社を選んだ一番大きな理由となる出来事は、当社の説明会、TOPLIVEに行った時に傘を忘れてきてしまい、その傘を取りに行く連絡をしたところ、とても心温まるメッセージとともに返信が来たことです。実際に傘を取りに行った日にも、社内を再び案内してもらったり、その場にいた社員さんが私のことを覚えていてくれたりして、とても嬉しかったです。そして、こんな人たちと一緒に働きたい、この人たちに会えると思ったら毎日の通勤も楽しくなるのではないかと思い、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 関東支社 経営サポート部総務課・採用チーム(1年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

実際に会社に足を運んでみると、自分の肌でそこの雰囲気と合う合わないなどといったことを感じることができるので、おすすめです。
ご自身の直感を信じて、就職活動を頑張ってください!

ユタカ電業株式会社の先輩社員

現地でデータを収集しての鉄道設備の設計・製作

仙台営業所 営業技術部
齊藤 宏輝
下関市立大学 経済学部経済学科

3部門のお仕事を両立するために、スピードと質を意識!

本社 経営サポート部
橋本 空
下関市立大学 経済学部・国際商学科

全国の鉄道のインフラを支えます!

本社営業技術部
山本友基
下関市立大学 経済学部公共マネジメント学科

やりがいも達成感も3倍に!

関東支社 経営サポート部
石井 彩乃
東洋大学 社会学部 社会心理学科

設計したものが全国で使われる!!

関東支社 営業技術部
齊藤洋人
湘南工科大学 工学部 機械工学科

鉄道の縁の下の力持ち!!

関東支社 営業技術部
鈴木泰平
東北学院大学 工学部機械知能工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる