ユタカ電業株式会社ユタカデンギョウ

ユタカ電業株式会社

鉄道/インフラ/機械設計
業種 機械
鉄道/機械設計/通信/その他サービス
本社 山口、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

本社営業技術部
山本友基(24歳)
【出身】下関市立大学  経済学部公共マネジメント学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 全国の鉄道のインフラを支えます!
鉄道の通信・信号分野において、鉄道の安全運行に欠かせない通信機器を取り付けるための金物を設計しています。お客様のご依頼をいただき、現地にて測量後、測量データを基にCADソフトを使って図面を作成、製品の見積もりから納入手配までを担当社員が一貫して行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
各地の駅で発見!こんなところに自社製品
社会人になって電車に乗る機会は減ったものの、たまに電車に乗ったり駅に行ったりすると以前よりも圧倒的に電車以外の設備や金物に目が行くようになりました。プライベートで少し出かけたときにもユタカの製品を見かけることがあり、電車の運行をさせているんだなと実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 文系でも活躍できる職場
「インフラを支えたい」「公共的な仕事がしたい」と思って就活していた私は、文系出身でしたが、設計を通して鉄道インフラを支えるという面に魅力を感じました。もちろん入社してからも日々勉強は必要ですが、ユタカ電業は文系出身の先輩方も多いので、その点に関しては安心することができました。
 
これまでのキャリア 下関本社 営業技術部2年目
(2021年10月~2022年3月:製品管理部にて研修)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

日々何かを考えたり、色々な人と話すことが自ずと自己分析に繋がると思います。
そして気になった企業は直接足を運んで雰囲気を確かめた方が良いと思います。

ユタカ電業株式会社の先輩社員

現地でデータを収集しての鉄道設備の設計・製作

仙台営業所 営業技術部
齊藤 宏輝
下関市立大学 経済学部経済学科

3部門のお仕事を両立するために、スピードと質を意識!

本社 経営サポート部
橋本 空
下関市立大学 経済学部・国際商学科

やりがいも達成感も3倍に!

関東支社 経営サポート部
石井 彩乃
東洋大学 社会学部 社会心理学科

設計したものが全国で使われる!!

関東支社 営業技術部
齊藤洋人
湘南工科大学 工学部 機械工学科

鉄道の縁の下の力持ち!!

関東支社 営業技術部
鈴木泰平
東北学院大学 工学部機械知能工学科

居心地が良いと思ってもらえるように!

関東支社 経営サポート部
森知 怜香
日本女子大学 人間社会学部 心理学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる