株式会社タムロン
タムロン
2026

株式会社タムロン

【東証プライム】(光学、精密、電気、カメラ、レンズ、車載)
  • 株式公開
業種
精密機器
機械/半導体・電子部品・その他/医療機器/自動車
本社
埼玉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

総合光学機器メーカー・タムロンの業務・社風をちょっと覗いてみませんか??

私たちは、光学のスペシャリストとして写真用交換レンズや監視カメラ用・車載用レンズ等を手掛け、広く社会や環境に貢献する「総合光学機器メーカー」です。皆さんのご応募をお待ちしております!

光学メーカーの仕事について学ぶ!企業研究プログラム 【実施プログラム】
光学メーカーでの働き方・当社について知っていただけるプログラムです。
(1)人事担当者から、仕事内容・福利厚生のご紹介、就職活動に向けた選考アドバイス
(2)若手先輩社員から、業務内容やワークライフバランスについてご説明、当日ご参加いただいた方からの質疑応答
日程毎に、上記(1)(2)のプログラムを行います。

【実施場所詳細】
ZOOM形式での開催

【募集人数】
各回20名程度

【資格・対象】
製品の設計開発業務に興味のある方
メーカーでのお仕事に興味のある方
関東で働きたい方
お待ちしております!

【報酬・交通費】
支給はありません。

【エントリー方法】
リクナビからエントリーいただいた方へ、前日までを目途に
当日参加用ZOOM URLをご連絡いたします。

【エントリー後のフロー】
リクナビよりエントリー
(エントリー時に参加希望日程を選択してください)

プログラム当日ご参加
対面&オンライン・プログラム 【実施プログラム】
総合光学機器メーカー・タムロンでのお仕事にご興味をお持ちの方に、
グループワークや社員からの事業・職種別の業務紹介を通して当社についての理解を深めていただくプログラムです。

対面&オンラインのハイブリッド開催となります。
対面参加いただく方は、当社にご来社いただき 社員食堂を利用してのランチや社員へも直接ご質問いただけます。
遠方にお住いの方など、対面参加が難しい方にもご参加いただけるよう、オンラインでも同時開催いたします。

タムロン全体について、事業について、どんな社員がいるのか、一日で一通り知っていただけるプログラムです。

【開催日程】
 2024年8月23日(金)・9月10日(火)開催
 ※開催時間は13:30-17:00(計3時間30分・適宜休憩あり)
 ※対面参加の場合はプログラム前に当社食堂でランチをお取りいただきますので、もう少し早い集合時間となります。

<当日参加予定の先輩社員の職種>
 ・光学設計職 ・機構設計職 ・生産技術職 ・電子設計職 ・ソフトウェア開発職
 ・営業職 ・経理職 ・調達職 ・人事職 など…(※変更となる場合があります)

<プログラム内容(予定)>
   ・当社の事業や開発体制、福利厚生等について、人事よりご説明

   ・当社若手社員より各職種毎の業務、生活についてご紹介

   ・製品の企画~販売までの流れに関するワークを実施します
    (当日の参加人数に応じ、グループワーク・個人ワークを判断いたします)

   ・若手社員、人事との座談会
    「タムロンへに決めた理由は何ですか?」「休日の過ごし方は?」
    「どんな研修がありますか?」等、どしどし聞いてください。

【実施場所詳細】
・対面参加の場合… 株式会社タムロン本社(埼玉県さいたま市見沼区蓮沼1385番地)にお越しいただいてご参加
・オンライン参加の場合… ZOOM形式でのご参加
 ※対面参加の場合、ご来社に係る交通費は支給いたしませんので、予めご了承ください。
  当社食堂でのランチ代は当社負担いたします。 

【募集人数】
各回 20~30名程度(対面参加の方は収容会議室の席数の関係上、10~15名の上限を設定させていただきます)

【資格・対象】
○精密機器・光学機器メーカーでの仕事に興味がある方
○カメラがお好きな方
○「タムロンについて知りたい!」という方

【報酬・交通費】
支給なし

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーいただき、対面参加・オンライン参加のどちらを希望するか選択してください。
・対面参加をご希望の場合…抽選とさせていただきます。ご参加いただく方には、別途メールもしくはメッセージにて集合日時・場所をご連絡いたします。
・オンライン参加をご希望の場合…エントリーいただいた方へ、当日参加用ZOOM URLをメールもしくはメッセージにてご連絡します。

【エントリー後のフロー】
リクナビよりエントリー
 ↓
・対面参加をご希望の場合…抽選とさせていただきます。ご参加いただく方には、別途メールもしくはメッセージにて集合日時・場所をご連絡いたします。
・オンライン参加をご希望の場合…エントリーいただいた方へ、当日参加用ZOOM URLをメールもしくはメッセージにてご連絡します。
【エントリーから1-2週間後を目途に】
 ↓
オープン・カンパニー&キャリア教育等プログラム参加


対面・3-4days設計開発業務体験プログラム 【実施プログラム】
埼玉県さいたま市の当社本社にお越しいただいての3-4日間のプログラムです。

 実際に製品開発を行う職場で、当社管理職・エンジニアから直接ご説明、
 当社独自作成した課題(例:当社レンズを用いて、実際に動作をさせる
 シーケンスを作成、発表いただく)に取り組んでいただきます。

 最終日には当社エンジニアからのフィードバックや、
 先輩社員に直接質問いただける座談会も実施予定です。

・1日目
 期間中のスケジュールや、使用する会社内設備等についてご説明した後、
 当社内の複数の製品設計開発部門をまわりながら、当社製品や事業について社員からご説明。

・2日目~4日目
 事前にお選びいただいた職種別に、複数の設計開発部門でのプログラムにご参加
 (例 当社製品の分解・組立を体験して、製品内部機構・仕組みを理解。
    実際に使用している設計ソフトを使っての設計体験など…)
・光学設計や機構設計など職種別・事業別のプログラムとなります。
 より実践的で、基礎知識を有していることが求められるプログラムです。

【体験できる職種】
 ・光学設計
 (おすすめ…物理・光学・数学系専攻の方、レンズの光学設計にご興味のある方)

 ・機構設計
 (おすすめ…機械系専攻の方、精密機器の機構設計にご興味のある方)

 ・生産技術
 (おすすめ…機械系専攻の方、精密機器の組立設備設計開発やライン設計など生産技術にご興味のある方)

 ・電子設計
 (おすすめ…電気電子系専攻の方、精密機器の電子設計にご興味のある方)

 ・ソフトウェア開発
 (おすすめ…電気電子系専攻の方、精密機器の制御関係にご興味のある方)

<コース>
 ・光学コース ・機械コース ・電子コース ・CAEコース ・品質保証コース 他

<開催日程>
2024年7月22-24日、8月19-22日、8月26-29日、9月2-5日、9月9-12日、10月7-10日 ※予定
※連続5日間開催(5日間全て通しでのご参加をお願いしています)
※開催時間は9:30-12:00 13:00-16:30(計6時間・休憩1時間)
※2024年12月、2025年1月の開催も予定しております。日程が決まり次第、公開いたします。

【実施場所詳細】
対面式での開催となります

<タムロン本社>
 〒337-8556
 埼玉県さいたま市見沼区蓮沼1385番地

★東武アーバンパークライン「七里(ななさと)駅」から徒歩約10分程度

【募集人数】
各回5~9名程度

【資格・対象】
・大学3年、修士1年生
・3-4日間全てのプログラムへの参加が可能なこと
・3-4日間という時間をできる限り有意義なものとしていただくため、
光学設計は光学に関する基礎知識、機構設計は設計や力学に関する知識など、
職種毎に基礎知識を有していることを 事前WEB面談の中で確認をさせていただきます。

【報酬・交通費】
・報酬なし
・交通費支給あり
・プログラム参加期間中の昼食は当社食堂を利用いただきます(費用は当社負担)

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーいただき、エントリーシートのご提出をお願いします。

【エントリー後のフロー】
リクナビよりエントリー
 ↓
エントリーシートのご提出
 ↓
人事との事前WEB面談 (15分程度)
 ↓
参加可否のご連絡 【締切から1-2週間後を目途に】
 ↓
プログラム参加
対面・5days設計開発業務体験プログラム 【体験できる仕事】
 埼玉県さいたま市の当社本社にお越しいただいての5日間のプログラムです。

 実際に製品開発を行う職場で、当社管理職・エンジニアから直接ご説明、
 当社独自作成した課題(例:当社レンズを用いて、実際に動作をさせる
 シーケンスを作成、発表いただく)に取り組んでいただきます。

 最終日には当社エンジニアからのフィードバックや、
 先輩社員に直接質問いただける座談会も実施予定です。

・1日目
 期間中のスケジュールや、使用する会社内設備等についてご説明した後、
 当社内の複数の製品設計開発部門をまわりながら、当社製品や事業について社員からご説明。

・2日目~5日目
 事前にお選びいただいた職種別に、複数の設計開発部門でのプログラムにご参加
 (例 当社製品の分解・組立を体験して、製品内部機構・仕組みを理解。
    実際に使用している設計ソフトを使っての設計体験など…)
・光学設計や機構設計など職種別・事業別のプログラムとなります。
 より実践的で、基礎知識を有していることが求められる内容です。

【体験できる職種】
 ・光学設計
 (おすすめ…物理・光学・数学系専攻の方、レンズの光学設計にご興味のある方)

 ・機構設計
 (おすすめ…機械系専攻の方、精密機器の機構設計にご興味のある方)

 ・生産技術
 (おすすめ…機械系専攻の方、精密機器の組立設備設計開発やライン設計など生産技術にご興味のある方)

 ・電子設計
 (おすすめ…電気電子系専攻の方、精密機器の電子設計にご興味のある方)

 ・ソフトウェア開発
 (おすすめ…電気電子系専攻の方、精密機器の制御関係にご興味のある方)

<コース>
 ・光学コース ・機械コース ・電子コース ・CAEコース ・品質保証コース 他

<開催日程>
2024年8月19-23日、8月26-30日、9月2-6日、9月9-13日、10月7-11日 ※予定
※連続5日間開催(5日間全て通しでのご参加をお願いしています)
※開催時間は9:30-12:00 13:00-16:30(計6時間・休憩1時間)
※2024年12月、2025年1月の開催も予定しております。日程が決まり次第、公開いたします。

【実施場所詳細】
対面式での開催となります

 ・タムロン本社
 〒337-8556
 埼玉県さいたま市見沼区蓮沼1385番地

★東武アーバンパークライン「七里(ななさと)駅」から徒歩約10分程度

【募集人数】
各回5~9名程度

【資格・対象】
・大学3年、修士1年生
・全ての日程への参加が可能なこと
・プログラムをできる限り有意義なものとしていただくため、
光学設計は光学に関する基礎知識、機構設計は設計や力学に関する知識など、
職種毎に基礎知識を有していることを 事前WEB面談の中で確認をさせていただきます。

【報酬・交通費】
・報酬なし
・交通費支給あり
・プログラム参加期間中の昼食は当社食堂を利用いただきます(費用は当社負担)

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーいただき、エントリーシートのご提出をお願いします。

【エントリー後のフロー】
リクナビよりエントリー
 ↓
エントリーシートのご提出
 ↓
人事との事前WEB面談 (15分程度)
 ↓
参加可否のご連絡 【締切から1-2週間後を目途に】
 ↓
プログラム参加

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

光学メーカーの仕事について学ぶ!企業研究プログラム

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [埼玉] 6/7、6/19、7/1、7/17
エントリー締切:7/16
オープン・カンパニー&キャリア教育等

対面&オンライン・プログラム

実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [埼玉] 8/23、9/10
エントリー締切:9/9
オープン・カンパニー&キャリア教育等

対面・3-4days設計開発業務体験プログラム

交通費
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [埼玉] 7/22、8/19、8/26、9/2、9/9
平日含む開催 [埼玉] 10/7
エントリー締切:10/6
インターンシップ

対面・5days設計開発業務体験プログラム

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [埼玉] 8/19、8/26、9/2、9/9
平日含む開催 [埼玉] 10/7
エントリー締切:9/1

連絡先

****************************************

株式会社タムロン
人事部 インターンシップ担当
〒337-8556
埼玉県さいたま市見沼区蓮沼1385番地 
TEL  : 048-684-9112 (人事直通)
HP      : http://www.tamron.co.jp

****************************************
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)