株式会社アスパーク 総合職アスパーク

株式会社アスパーク 総合職

【コンサルタント/新規事業/開発・設計/機械/電気・電子/化学】
業種 機械
総合電機(電気・電子機器)/コンサルタント・専門コンサルタント/人材サービス(人材紹介・人材派遣)/自動車
本社 大阪
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.73 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 仕事内容の理解 4.50

先輩社員にインタビュー

能力開発部
T.A
【出身】新潟大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 エンジニアとコンサルタントの橋渡し役として
現在はエンジニアと営業の橋渡し役として業務に従事しています。
能力開発部の仕事は、エンジニアが能力を最大限発揮できるよう、様々な面でフォローすること。コンサルタントが獲得したお仕事の案件に対して、エンジニアの今ある状況、そして会社の状況を鑑みて、最適な勤務先を一緒に探していきます。
エンジニアの全ての希望を叶えてあげることが出来ればよいのですが、会社の状況やエンジニア自身の現状のスキルなどを考えたときに、今すぐ希望する仕事に就くことが難しい場合もあって。そんな時はヒアリングして、みんなが苦しくない範囲で調整していくことで、上手くバランスを保てるよう心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
手探りで初めての取り組みに挑戦
能力開発部の新卒担当として、4月から入社する内定者に向け、オンラインで内定者研修を実施。内定者研修をオンラインで行うのは、アスパークとしても初めての取り組みでした。
内定者が200名以上いる中で、最初は研修人数は何人が適切なのかわからなかったため手探り状態でしたが、回を重ねていくごとに改善点がたくさん見えてきて、人数や研修内容の調整を行っていきました。1月~3月の研修を行っていく中でアンケートも実施していましたが、前半はほとんど一言コメントのような回答ばかりだったのに対し、後半にはその子にしか書けない感想を書いてくれており、試行錯誤しながら大変ではあったけど、実施してよかったと改めて感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 誰かに影響を与えられるような人になりたい
前職は某テレビ局でリポーターをしていました。1年半経った頃、「年功序列の今の会社で成長できるのか」など色々考えたときに、先が見えなかったんです。そこで転職を決意し、「若いうちから責任ある仕事を任せてもらえる会社」を軸に就活をしました。
もともと「誰かに影響を与えられるような仕事がしたい」と思い、新卒ではリポーターという仕事を選びましたが、人材コンサルタントはテレビという媒体を介さなくても人と企業との架け橋になれる。とても素敵な仕事だなと思い、応募を即決しました。
様々な人材会社がありますが、その中でも採用やその他色々な部署があって、働いていく中で自分の可能性を広げられるアスパークにとても魅力を感じ、入社を決めました。
 
これまでのキャリア コンサルタントとして入社後、採用担当を経験し、現在は能力開発部に所属。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

与えられた環境や仕事に対してまずは一生懸命やってみて、その中でどんどん楽しさを見つけていける人がアスパークに向いていると思いますし、そういう人がどんどんチャレンジできる環境が揃っています。まだ将来何をしたいか迷っている方や、自分の可能性を広げたいと思っている方、是非まずは説明会に参加してみてくださいね。

株式会社アスパーク 総合職の先輩社員

テレビドラマとは違い…

人材開発部
A.S
東北学院大学 工学部 電気情報工学科

動画就活アプリ“Lognavi”の運営

ログナビ事業部
S.N
同志社大学 文化情報学部

半導体関連業務

エンジニアリング事業部
H.T
熊本大学 工学部・情報電気電子工学科

学生時代の経験を活かして

エンジニアリング事業部
N.Y
石川県立大学大学院 生物資源環境学研究科・食品科学科

自動車の塗装ロボットの設計

エンジニアリング事業部
K.H
大阪工業大学 工学部・電子情報通信工学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる