| これが私の仕事 | お客様・メーカー両方に寄り添う営業を意識しています! 造船所や製鉄所といったお客様向けに、製造ラインや試験用設備で使用されるアキュムレータやシリンダ等の油圧製品を販売しています。油圧とは、油に圧力をかけて大きな力を生み出し、その力を制御する技術です。当社の強みは、お客様だけでなく仕入先にも寄り添った営業活動で、双方と強固な信頼関係を築いている点です。前職でのメーカー勤務経験を活かし、メーカー側の視点を踏まえた提案や交渉を心がけています。また、社内には各分野のプロフェッショナルが多数在籍しているため、不明点があってもすぐに相談できる環境で、非常に仕事がしやすいです。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 毎日が発見と学びの場だからこそ成長を常に実感できる環境です! メーカーから商社に転職したときは、製品知識だけではなく、営業スタイルの違いにも戸惑い、最初は苦労しましたが、早く会社に慣れるよう、メーカーの勉強会に積極的に参加したり、先輩に付いて現場に行ったりして、少しずつ知識を増やしていきました。
 現在は、お客様と話すときに、相手が何を求めているのか、どんなことに困っているのかをきちんと理解したうえで、回答するよう意識しています。そのおかげで、納品後のアフターフォローでも色々なことを気軽に相談してもらえるようになり、頼りにされる存在になれたと感じています。
 今後は、油圧製品だけではなく、もっと色々な鉄鋼製品の知識を身につけられるよう、これからも頑張っていきたいです!
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 風通しがよく、長く働ける環境だと思ったから! 学生時代に就活をしていたときは、大学で世界の貧困について学んでいて、それを解決するにはインフラに携わるのが一番だと思ったため「インフラに関わる仕事がしたい」が就活の軸となりました。
 その後、メーカーに就職しましたが、もっと幅広い製品を扱ってみたいと思うようになり、インフラ系の商社に転職しました。
 この会社に決めたのは、グループ企業があって色々なやり取りができそうなことと、ホームページで製品が分野ごとに絞って紹介されていたからです。ここでなら幅広い製品を扱いながら、一つの分野の知識を深めて成長できそうだと感じました。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 西日本支社 機械金属部(入社から現在まで) ※内容は取材時のものです。
 |