これが私の仕事 |
医療機器の卸営業。お客様目線での商品提案、販売、商品の適正使用支援。 総合病院にて、お客様からのご注文の商品の納品から商品の適正な使用の支援、お客様の院内での業務内での課題解決の為の提案を行っています。私が1番に考えているのはお客様目線に立ち、困っていることを伺ったり訪問時に感じ取るようにしています。そして商社としての強みを生かし、様々なメーカー様の商品で課題解決の提案を行います。実際に自分が入れた製品で、お客様や患者様に役立っているのを見ると非常に嬉しいです。
また、コロナ禍の中でも医療従事者、患者様を支えるため様々な製品や提案を行いました。私たちは表立って活躍するわけではありませんが、使命感を持ち仕事に励む充実感やお客様からの感謝の言葉で喜びを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
緊急オペの対応を行い、Drやスタッフの方からの感謝の言葉を受けた。 急性期の総合病院を担当していることもあり、急患でDrから手術材料の依頼を受けました。すぐさま商品の有無を調べ、弊社の倉庫にある商品や近隣病院から商品を集めて納品を行い無事手術が出来ました。手術後に先生から『その商品のおかげで助けることができたよ』と感謝の言葉を頂け、患者様の為になった貢献感を感じ嬉しく思いました。
ルート営業を基本としている中で毎日の訪問でだんだんと顔を覚えて頂け、名前も覚えて頂け、毎日の積み重ねで信頼関係が構築されていき安心して任せられるとの言葉を頂けた時にはすごく嬉しく、さらに頼りにされる様にならなければとやりがいは高まっていきました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
医療に貢献することにやりがいがあると感じ、人を大切にする社風が魅力。 私たちの仕事は直接医療行為をするわけではありませんが、医療機器の提供を通じて人の命を救うことに貢献することができ社会に貢献できる営業にやりがいと魅力を感じました。私は体育学部の出身なので体のつくりやリハビリ器具等身近に健康についてを勉強していたこともあり、最先端の治療や医療に貢献している八神の仕事に興味を持ち選考を受けました。選考の際も、一つ一つの回答を掘り下げていき自分自身の本質を見て頂けているように感じました。医療業界という特殊な業界の中で八神は、人物を重視してお客様との信頼を得ることを目指しているところが長く厚い信頼を頂けていると肌で感じ入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
営業(入社から今年で8年目。入社より総合病院を担当) |