株式会社八神製作所ヤガミセイサクショ

株式会社八神製作所

医療機器 専門商社
業種 商社(医療機器)
専門店(メガネ・コンタクト・医療関連)/その他商社
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価120件~130件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.76

先輩社員にインタビュー

MIG事業部MIG2
T.T(30歳)
【出身】名古屋市立大学  経済学部公共政策学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 医療機器(カテーテル)の商社営業。商品の紹介から使い方のレクチャーまで
総合病院を中心に医療従事者に医療機器(カテーテル等)の情報提供、
営業活動を行っています。
日々進歩する医療で、先端のテクノロジーを用いた製品・治療法を
医療従事者に提供すると共に、それらを安全かつ適正に使用頂く為の情報提供が
主な活動です。
また、手術に使用する医療機器をあらかじめ医療従事者と打ち合わせし、手配を行っています。手術が終了し先生から感謝の言葉をいただけると、
無事に終わった安心とやりがいを感じます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
入社二年目の時、はじめて自分の紹介した商品が採用になったこと
当時の私は、医療の知識もまだ十分ではなく毎日が勉強の日々であり、
医療の専門家であるお客様を遠い存在に感じていました。

そんなある日、お客様に
「医療機器の専門家として同じ医療チームの仲間だという意識を持って欲しい」と言われ、
嬉しい反面、このままではいけないと思いました。

そこから今まで以上に、Drに積極的に質問するなど少しずつ関係を築いていくと、
お客様が不便に感じていることが分かってきて、新しい商品を紹介しました。
紹介した商品は、実際に採用され、成果に繋げる事が出来ました。
今でもその商品は使われていて、年間1000万円近く使用して頂いています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 医療の最高峰×地元
医療に携わり社会貢献をしたいと考えており、また愛知で働きたいという思いも強く、
この会社にたどり着くのは必然だったように思います。
メーカーのように全国転勤がないか心配でしたが、
県をまたぐ転勤は多くはないと知り安心したのを覚えています。

また説明会で見せて頂いた医療機器を見て直感的に絶対儲かると感じたことも
付け加えておきます(笑)
 
これまでのキャリア 営業(現職・今年で8年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私が学生の頃は就職氷河期で今と少し状況が違うかもしれませんが、
当時大切にしていたのは「自分を大切にし安売りしない」ということです。
長い社会人人生で自分が何をしたいのか、どんな環境で仕事をしたいのかを
しっかりと考えて自分に合う会社を妥協せずに探してみて下さい。

株式会社八神製作所の先輩社員

医療機器の商社営業。そして、営業所責任者として部下をバックアップ。

神奈川県営業部 横浜営業所
K.O
中央大学 商学部
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

担当病院を訪問。Drの気持ちに寄り添う営業。

愛知県営業部岡崎営業所
T.K
愛知教育大学 教育学部
[指向タイプ]ポジティブな実践派

医療機器の営業 商品販売から納品、アフターフォローまで

愛知県北部営業部
S.Y
愛知大学 経営学部 経営学科

病院様へ内視鏡外科手術に係わる製品のPR・デモンストレーション

東海営業本部 MIG事業部 MIG4
S.I
同志社大学 経済学部
[指向タイプ]共創を求めるチームワーカー

医療現場を支える裏方

東京都西部営業部新宿営業所
E.O
帝京平成大学 健康メディカル学部医療科学科臨床工学コース
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

働き方改革! ”自ら考え行動する”

人事部人材開発・採用グループ
S.Y
関西大学 社会学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる