一般社団法人日本料飲外国人雇用協会
ニホンリョウインガイコクジンコヨウキョウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

一般社団法人日本料飲外国人雇用協会

外国人雇用/就業支援/各種セミナーの開催
  • OpenES
  • 正社員
業種
人材サービス(人材紹介・人材派遣)
本社
東京

先輩社員にインタビュー

支援部 支援管理課
守友 遥香(24歳)
【出身】広島市立大学  国際学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 日本で働く第一歩から、働き”続ける”を伴走する
私は現在、「支援管理課」のメンバーとして、主に企業担当者様との連携を通じて、特定技能外国人材の入職から定着までをトータルで支援しています。担当エリアは関東を中心に、神奈川・千葉・静岡・山梨・茨城・群馬など広域にわたり、現在は45社・156名の特定技能人材を担当しています。

支援の内容は、入国・引越し・入社手続きといった入職支援から始まり、入職後も長く安心して働き続けられるように、定期的な定着支援へと続きます。具体的には、3か月に1度、お客様先に訪問して定期面談を実施し、支援者(外国人材)の声を聞いたり、企業担当者様からの要望や課題を受けて、支援者にフィードバックや指導を行うなど、双方の間に立ってより良い関係づくりを支えることが役割です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「向いていないかも…」と嘆いていた支援人材が、介護福祉士に合格!
ある介護施設で働くミャンマー人材との面談で、「自分には介護の仕事は向いていないかもしれない」と悩みを打ち明けられたことがありました。それでも現場で一生懸命に努力を続ける中で、少しずつやりがいを感じられるようになったと、後日教えてくれたんです。
その人は、最終的に介護福祉士の国家試験に合格。在留資格も「介護」に切り替え、日本での長期的なキャリアを歩み始めました。日本語力も飛躍的に伸び、職場でも頼られる存在になっており、その成長には心から感動しました。
慣れない日本で、最初は不安や戸惑いを抱えていた方が、自信を持って新たな一歩を踏み出す姿を見ると、この仕事の意義を改めて感じます。支援する人材の挑戦に伴走できることが、私にとって何よりのやりがいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「誰かの成長に寄り添う仕事」に就きたいと思った。
就職活動では、「人の成長に関われること」を軸に仕事を探していました。そんな中で出会ったのが、日本で働く外国人の方々を支えるこの仕事です。
大学時代には、海外から来た学生が日本企業でインターンをする際のサポートをしていた経験があり、「新しい環境に挑戦し、成長していく姿に寄り添いたい」という気持ちが芽生えました。その経験を通じて、日本で働く外国人の方々を支援することに興味を持ち、特定技能人材の生活支援・就業支援に携われる業務内容に強く惹かれました。
この会社では、まさにその想いを日々の業務で実現できています。支援を通じて、人が少しずつ自信を持ち、前向きに変わっていく姿を間近で見られることに、大きなやりがいを感じています。
 
これまでのキャリア 広島市立大学国際学部を卒業後、新卒として日本料飲外国人雇用協会に就職。

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動では、自分と向き合う時間が増える分、迷ったり悩んだりすることもあると思います。でも、その時間は決して無駄にはなりません。たくさん悩んだ分だけ、自分にとって納得のいく選択ができるはずです。
そして、実際に働き始めてから、「自分にはこんな強みがあったんだ」「こういう瞬間に心が動くんだ」と、新しい自分に出会えることもたくさんあります。
どんな選択でも、それを自分の手で“正解”にしていけるように、心から応援しています!

一般社団法人日本料飲外国人雇用協会の先輩社員

日本で働くミャンマー人材の支援サポート

支援部 人材支援課
HTET HTET KHINE

特定技能外国人の就労・生活を一貫支援

支援部 人材支援課
金 眞煥

人材不足でお悩みの企業様に特定技能人材をご紹介する営業職

営業部 大阪支部
岡本 結葵

掲載開始:2025/06/26

一般社団法人日本料飲外国人雇用協会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

一般社団法人日本料飲外国人雇用協会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)