釜石市
カマイシシ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

釜石市

釜石市役所
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
公社・官庁
本社
岩手

先輩社員にインタビュー

保健福祉部 地域福祉課
楢山 礼華
【出身】国立音楽大学  音楽学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 住民福祉・地域福祉の推進
私は、献血の推進や、日本赤十字社が行う災害救援活動・救命講習の普及・ボランティア活動の支援、また青少年の健全育成など、地域福祉を推進するための仕事を担当しています。もともと福祉の知識や経験はほとんどなく、まだまだ勉強途中ですが、社会福祉協議会、日本赤十字社などの団体とも連携し、業務にあたっています。
たとえば地震や火災、台風というと、防災の部署をイメージすることが多いと思いますが、被災した市民に寄り添い被災後の生活を支援すること、高齢者や障がい者など災害時の避難に不安がある方の避難計画を作り災害に備えること、災害義援金の募集なども地域福祉課の仕事です。課の業務以外にも災害、選挙、イベントの対応に従事することもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
市民の方からの応援の声が原動力に
私がボランティア活動のサポートを担当している団体様から「あなたが担当してくれていて助かる、よかった」と言っていただいたことや、夏の暑い日に外で献血の協力を呼びかけている時、通りかかった方から「自分は年齢制限で協力出来ないけど、集まるといいね、頑張ってね」と声をかけていただくことがありました。時にはご指摘の言葉をいただくこともありますが、市民の方からのあたたかいお言葉が励みになっています。市職員は部署の異動がありますが、今目の前にある仕事を自分なりにより良く工夫していきたいと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 生まれ育った釜石のあたたかさ
私は大学卒業後関東で一度就職し、地元に帰ってきました。仕事でボランティアの方、町内会の方など地域住民と関わる中で釜石の人のあたたかさを実感し、岩手で、釜石で働くことの楽しさを感じています。また入庁してから、「これも市役所の仕事なんだ」と初めて知ったことも多くありましたが、想像していたよりも幅広い面から地域に貢献できることにやりがいも感じています。楽しい仕事だけではありませんが、先輩や上司に支えていただきながら、また同期にもよく話を聞いてもらいながら、前向きに取り組むことが出来ています。
 
これまでのキャリア 令和2年3月 国立音楽大学音楽学部卒業
令和2年4月 民間会社にて勤務
令和4年4月 釜石市役所入庁(保健福祉部地域福祉課地域福祉係)

この仕事のポイント

職種系統 地方公務員
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身、学生時代は法律や行政が専攻ではありませんでしたが、入庁してから様々な研修制度があり、理解を深めながら実務にあたっています。市役所の仕事は多岐にわたり、イメージがなかなかつかめないかもしれませんが、これまでの学びや部活動の取組、多職種での経験など、全て今後に活きると思いますのでぜひ自信を持って取り組んでください。

釜石市の先輩社員

釜石市の水産業の振興

産業振興部 水産農林課 水産振興係
遠藤 裕介

掲載開始:2025/07/10

釜石市に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

釜石市に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)