株式会社KGGホールディングスケージージーホールディングス

株式会社KGGホールディングス

設備・設備工事関連/住宅/保守点検/公共土木・建設/ソフトウェア
業種 建設
メンテナンス・清掃事業/建築設計/その他サービス/電力・電気
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

株式会社木下組 技術部
成田 海人(26歳)
【出身】鳥取大学  工学部 化学バイオ系学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 見えないところで社会を支える
私の所属している技術部の仕事は多岐にわたり、工事の施設管理や様々な設備などのメンテナンス業務を行っています。工事では、元請・下請企業と連絡を取りながら書類の作成や現場管理・工程管理を行っています。設備のメンテナンス業務では、トンネル内の消火や換気設備、それらの制御盤やポンプ類の点検及び報告書の作成をしています。一見、人の目に触れることのない地味な作業に見えるかもしれませが、見えないところで人々の暮らしを衛っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
飽きることのない仕事
その月毎に業務が変わるので、仕事内容に飽きることがありません!一人で点検業務にあたったり、チームで管理したりと、1日として同じ日がないので3年経つ今も仕事をしていて面白いと感じます。色んな現場を経験することが出来る分、多様な知識や経験を吸収できるのも魅力の一つです。また、広島のインフラを支える、とてもやりがいのある仕事でもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元に貢献できる
もともと地元である広島で働きたいと考えていましたが、KGGホールディングスは様々な事業に取り組んでいるので、「地元に貢献しながら、この会社なら色々な事が学べる」と思い、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 技術部

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分に合った仕事や将来の方向性が分からないという人は、私が所属している部署のような仕事を視野に入れてみるといいかもしれません。一通り経験して、興味が湧いた分野を深堀してみるのも面白いと思います。

株式会社KGGホールディングスの先輩社員

きれいな水を届ける

株式会社KGP 工務部
山縣 康喜
広島経済大学 経済学部 経済学科

この手で社会の基盤を創る

株式会社KGP 工務部
青柳 史佳

快適な職場環境を提供する

株式会社KGGホールディングス 総務部
進 菜々美
山口県立大学 国際文化学部・国際文化学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる