これが私の仕事 |
生産部 製作課 修理・アフターサービス 入社して3年が経ちました。1年目は組立・成形チームでした。組立・成形ではヤスリなどの道具を使いながら指輪の形を作る仕事を担当していました。2年目は仕上げチームでした。仕上げチームでは指輪の形を意識して、その形を崩すことなく綺麗に光らせる仕事を担当していました。
現在は修理チームに所属しています。修理では、組立・成形と仕上げで習得した技術と知識を活かし、お客様からお預かりした大切な結婚・婚約指輪の修理・修復・サイズ直しを行っています。長年着用された指輪は当然キズなどがついてしまいます。現在携わっている仕事は、より長く愛用して頂く為にサイズ直しやキズついた指輪を綺麗にして、お客様に喜んでいただける仕事です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ビフォーアフターと誰かの幸福を感じられる 日常生活の中で手はよく使われます。その指に毎日着用されている指輪は、物との接触でキズがついてしまいます。生活スタイルによって、様々な思いとともに細かいキズから深いキズなどがついていきます。結婚指輪は楽しい時も苦しい時も人と共に人生を歩みます。その大切な指輪をお預かりして、私の仕事が始まります。お客様と直接お会いすることはできませんが、それぞれの指輪が寄り添った人生に思いを馳せ、輝きを取り戻した指輪を手にしたお客様の喜びを想像することが、仕事の励みとなります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
温故知新で成長する会社 十代の頃から日本の職人とその仕事に対する姿勢に憧れていました。
前職で管理職の打診がありましたが、これから好きな仕事をしたいと思い、転職を決断しました。
しかし今の日本経済の中で、継続的に成長する会社を見つけることは容易ではありません。そんな中、俄は年々発展しています。品質への高いこだわりのみならず、日本文化から触発された個性的で美しいデザインがこの成長を支えています。この個性的な作品を初めて見た時、自分でも作りたいと思いましたが、宝飾品の作成など全く経験が無い自分には、容易な道ではないと理解していました。しかし若い頃からの夢がそこにあり、この会社で全力を尽くすと決めたのです。
また、俄は私の故郷のロサンゼルスにもオフィスを構えており、自分にとってはまさに理想の会社でした。 |
|
これまでのキャリア |
前職:来日:英語教師(7年間)→ IT会社(2年間)→当社へ転職(現在・今年で3年目) |