株式会社データベーステクノロジ
データベーステクノロジ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連
本社
京都

私たちはこんな事業をしています

データベース専門集団として設立した当社。
現在はクラウドやIoTの導入支援事業など、積極的な事業展開をしています。
2025年春には高知県にCI(クラウド&IoT)センターを開設し、
最先端の技術サービスの提供に注力しています。

◎クラウドプラットフォーム導入支援
◎IoTプラットフォーム導入・カスタマイズ支援
◎データベース設計・構築・運用保守
◎ソフトウェア開発・システム構築

当社の魅力はここ!!

技術力・開発力

DXの最前線でクラウド・IoT技術を極める

社会的に需要が急激に高まっているクラウド・IoTの技術に触れ、専門性を磨くことができます。当社は30年以上データベース技術を核として成長してきたバックグラウンドを活かし、近年ではパブリッククラウドの導入支援を事業の柱としています。さらに2025年春から製造業向けIoTプラットフォーム導入事業を新たに展開。単なるシステム構築にとどまらず、お客様の事業変革を技術で支える実感を味わえます。次世代のエンジニアとして成長していける環境が整っています。

待遇・制度

働きやすい環境で、スキルアップもプライベートも充実

完全週休2日制で年間休日125日、残業は月平均20時間程度と少なめ。プライベートも充実させながら働ける環境です。夜勤・シフト勤務は原則なく、定時勤務で安心して長期的なキャリアを築けます。長期休暇(GW・夏季・年末年始)や各種特別休暇も充実しており、育児・介護との両立を叶えているメンバーも多数。さらに資格取得推進の制度や、有志による勉強会も度々開催されます。技術イベントで登壇している先輩もおり、刺激を受けながらスキルアップもプライベートの充実も図れます。

施設・職場環境

新拠点でのびのびと働ける環境

2025年春に高知CIセンターを新設し、クラウド・IoTプラットフォーム開発の専門拠点として事業を拡大中です。新規事業の立ち上げメンバーとして参画することで、のびのびと働くことができます。1995年設立の安定企業でありながら、常に新しい技術領域に挑戦し続ける企業風土があります。データベース技術からクラウド、そしてIoTへと事業領域を拡張し続けており、技術者としての成長機会が豊富。未経験からでも資格取得支援制度を活用し、あなたの自由な発想や個性を活かしながら着実にスキルアップしていける環境が整っています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆クラウド・IoTプラットフォームエンジニアとして、自社内での開発に携わってください。(クライアント先の常駐作業はありません)

◎クラウドプラットフォーム導入支援:パブリッククラウドの導入支援を行い、導入後の運用保守支援も担当。
◎IoTプラットフォーム導入支援:IoT製品の導入やカスタマイズ、導入後のサポート。
◎クライアントとのコミュニケーションは、Webミーティングやメールが中心となります。

会社データ

事業内容 ●お客様の事業発展と生産性向上に寄与する、ITソリューションのご提案
●クラウドインフラ構築
●ソフトウェア構築
●データベースコンサルティング
●IoTプラットフォーム導入支援
●システム運用保守サービス

簡単に言うと、データベースの専門集団として培った
技術力を核として、クラウドからIoTまで、お客様の
ビジネスをITで支援する、これが当社の事業内容です。
設立 1995年7月12日
資本金 1000万円
従業員数 10名
売上高 1億190万円(前年度実績)
代表者 代表取締役 鈴木 隆史
事業所 <京都本社>
〒604-8101
京都府京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65番地 京都朝日ビルディング

<高知CIセンター>
〒780-0862 高知市鷹匠町一丁目 3-22 スクエアフロント

連絡先

京都本社 管理グループ
〒604-8101
京都市中京区柳馬場通御池下る柳八幡町65番地 京都朝日ビルディング
TEL:075-231-6131
MAIL:bkof@db-tec.com
掲載開始:2025/09/25

株式会社データベーステクノロジに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社データベーステクノロジに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)