業種 |
教育関連
ソフトウェア/インターネット関連 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
□教育業界専門のICT集団
教育DXで「教育システムの発展」を支える。
教材データベース、デジタル採点、WEB成績分析など、
教育関連に特化したIT技術とアウトソーシングを提供し、
教育現場のDXを推進しています。
私たちは、教育業界に特化したIT技術とアウトソーシングサービスを通じて、教育現場の“デジタル化(教育DX)”を支える会社です。創業以来、変化し続ける教育環境やテクノロジーの進化を的確に捉え、新しい教育の形を追求してきました。国内トップシェアを誇るデジタル採点システムをはじめ、LMS(学習管理システム)、CBT(コンピューターベースドテスティング)など、多岐にわたる製品やサービスを通じて、教育現場のデジタル化を幅広く支えています。また、採点業務や試験運営といったアウトソーシングにも対応しており、システムと人の両面から教育機関をサポートしています。
全国の受験生の未来を支える――あなたに託すのは、試験の「品質」を支える司令塔の役割です。試験ごとに採点基準を設計し、進捗を見極めながら数百名規模の採点スタッフを導くことで、教育の信頼性を守ります。営業・開発・外部パートナーと横断的に協働するため、自然とチームワークと対話力が磨かれる環境です。若手メンバーを中心に、自ら手を挙げれば営業や開発への挑戦も叶う柔軟なキャリアパスが広がっています。「任せる文化」の中で達成感のある仕事をこなし、そのまま成長曲線を描けるのも魅力です。教壇に立たずとも学びを支えたい――そんな想いを形にできるフィールドが、ここにあります。
当社では、土日祝日の完全週休二日制(年間休日124日)や夏季・年末年始休暇、有給休暇など、しっかり休める制度を整えています。さらに、フレックスタイムやテレワーク制度があり、自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。社員旅行や全社イベントを通じて部署を超えた交流が盛んで、日常業務でも連携の機会が多く、自然と信頼関係が築ける環境です。また、資格取得手当やセミナー受講支援などスキルアップのサポートが充実しており、教育分野の経験や知識を教員以外の形で活かすこともできます。「学んできたことを社会に活かしたい」という思いに応えられる環境が整っており、快適な職場で安心して長く働けます。
事業内容 | ■教材データベースシステムの開発・運用
■デジタル採点システムの開発・運用 ■WEB成績分析システムの開発・運用 |
---|---|
設立 | 2008年2月 |
資本金 | 900万円
|
従業員数 | 60名(社員+派遣スタッフ含む)(2022年4月1日現在)
|
売上高 | 18億円(2025年1月末決算) |
代表者 | 原 将志
|
事業所 | 【東京本社】
〒102-0083 東京都千代田区麹町2-1 PMO半蔵門ビル2階 【関西支部】 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-2-7 PMO淀屋橋 12階 |
沿革 | 2008年
2月 コンバイン株式会社設立 4月 教材データベースシステム「eMaS」販売開始 デジタル採点システム「Division Marker」販売開始 アウトソーシングサービス「採点」「教材入力」提供開始 2010年 4月 本格的に5教科専門の採点者を組織し、大学受験の記述採点にも対応 2011年 5月 オリジナルテスト作成システム「EPRO」サービス提供開始 8月 事業拡大により本社を移転 新宿区本塩町 MYK四ツ谷ビル 2012年 4月 本格的にクラウドサービスを展開「eMaS」「Division Marker」クラウドサービス 8月 お客様サポート専門部隊を発足 パートナーサポート部 2013年 7月 業界初のAI自動採点エンジン「QAM」開発着手 2014年 4月 手書き文字認識エンジン「MathCut」開発着手 2015年 5月 成績管理×e-Learningを実現「COMBINE LMS」サービス提供開始 7月 事業拡大により本社を移転 千代田区五番町 MG市ヶ谷ビル 2016年 2月 公教育に向けた事業に着手「公教育事業推進室」開室 5月 答案提出カメラアプリ「添削POST」提供開始 2017年 1月 授業映像制作会社を合弁で設立「株式会社メディアオーパスプラス」 映像作成からデータサイエンスまでのサービス提供開始 5月 公立学校向け成績管理システム「百問繚乱」サービス提供開始 11月 株式会社文理と合弁会社設立「株式会社ビーコン」 問題作成サービス提供開始 2018年 1月 事業拡大により本社を移転 千代田区麹町 PMO半蔵門 7月 事業拡大により大阪支店開設 大阪市北区西天満 H2O TOWER 8月 答案提出カメラアプリをバージョンアップ「CameraMarker」提供開始 2019年 2月 株式会社Smarky設立 私立学校向け採点システムの開発及び販売開始 4月 株式会社シンプルエデュケーション設立 公教育向け校務支援・採点支援システムの開発及び販売 サービス提供開始 2020年 5月 株式会社総研コーポレーション 100%子会社化 入試問題制作・各種テスト制作・各種教材制作 サービス提供開始 2021年 2月 デジタルエンジン株式会社設立 AIを用いた弱点分析・文字認識エンジンの開発 サービス提供開始 2022年 5月 株式会社総研コーポレーションを株式会社エデュトリアルに社名変更 2023年 10月 事業拡大により大阪支店を移転 大阪市中央区伏見町 PMO淀屋橋 12階 2024年 2月 大阪支店を関西支部へ変更 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。