ベルエアーシステムズ株式会社
ベルエアーシステムズ
2026
業種
機械設計
ソフトウェア/各種ビジネスサービス
本社
愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

制御組込みプログラミングの世界を学び体験することができます。

実際にC言語による組込制御プログラムを作成し、組込ソフトウェア開発に最低限必要なスキルの習得を目指すと共に、組込制御プログラムは想像する程には難しくないということを理解して頂きます。

C言語組込制御プログラム設計10Daysインターンシップ ■はじめに
C言語は高級言語において古くからある基本的なプログラミング言語です。
C++ 、C #、JAVA、PythonもC言語から派生したものであり、宣言・定義・文法・ルールの共通点が多いため、これらプログラミング言語を素早く習得する上でもC言語を学習する意義は大きいです。
また、自動車産業を代表とする日本の製造業で製造される電子機器の多くで、今もC言語を用いた組込ソフトウェアが使われています。言わば組込Cにより日本の製造業が支えられている、と言っても過言ではないでしょう。
一方で日本では、ゲームソフトやスマートフォンアプリケーションのような華かさも無く、その開発工程の泥臭さも相まって、C言語を習得するソフトウェア技術者、更には組込ソフトウェア技術者を目指す者は年を追って減少しつつあり、この分野においては中国や東南アジアにすら後塵を拝する状況になっています。
弊社では、この現状を鑑み、C言語並びにC言語を用いた組込ソフトウェアに接する機会を学生に提供することで、少しでも日本の組込ソフトウェア技術者を志す者を増やし、ひいては日本の製造業に活力を与える一助になればとの思いから、インターンシップ「C言語による組込制御プログラム設計」を設けました。
この機にぜひ受講下さい。

■何が身に付くか
・C言語による組込制御プログラムの基礎設計スキル
・ハードウェアに密着したプログラム動作の見える化

【体験できる仕事】
■カリキュラム
1.講義
・ガーエレクトロニクス概論講義
・ソフトウェア講座講義
・C言語入門講義
・C言語プログラミングの勘所講義

2.実習
・PICマイコン実習キットを用いたプログラミング
1.入出力モジュール設計・動作確認
2.タイマー設計・動作確認
3.ディップスイッチ入力の設計
4.A/D変換モジュール設計
5.ロータリーエンコーダー入力の設計
6.LCD表示器への表示モジュール設計
7.各種入力内容のLCD表示器への表示
8.ポインタと配列の操作とLCD表示器への表示
9.SDカードとのデータ転送とLCD表示器へのSDカードデータの表示
10.USBメモリとのデータ転送設計LCD表示器へ
11.仕様に基づく装置プログラム設計(要求仕様3種)

■スケジュール
○1週目
1日目
・会社紹介・ガイダンス                       
・カーエレクトロニクス概論
・C言語
2日目
・先輩社員による開発秘話
・ベースプログラムの説明
・開発環境の操作方法の説明
・入出力モジュール設計・動作確認
・タイマー設計・動作確認
・ディップスイッチ入力の設計
3日目
・A/D変換モジュール設計
・ロータリーエンコーダ入力の設計
4日目
・LCD表示器への表示モジュール設計
・ディップスイッチ、ロータリーエンコーダ入力、A/D変換結果のLCD出力動作確認
5日目
・ポインタと配列の操作設計
・SDカードデータのLCD表示器出力

・土日お休み

〇2週目
6日目
・SDカードデータ転送設計
・SDカードデータのLCD出力
7日目
・USBメモリデータ転送設計
・USBメモリデータのLCD出力
8日目
・仕様に基づく装置プログラムの設計(仕様1)
9日目
・仕様に基づく装置プログラムの設計(仕様2)
10日目
・仕様に基づく装置プログラムの設計(仕様3)
・インターンシップのまとめ

■集合時間
8時45分~9時00分
※社員の朝礼があるので、上記時間の間でお越しください。

■服装
普段着でお越しください。スーツは不要です。
但し、会社のイメージを損なう服装はご遠慮願います。

■持ち物
・筆記用具
・健康保険証(ケガ・急病の際の備え)

【体験できる職種】
ITエンジニア

【実施場所詳細】
ベルエアーシステムズ本社
愛知県岡崎市羽根町字東荒子79-1

【募集人数】
3名

【資格・対象】
2026年3月に4年制大学・大学院卒業見込みの学生のみ。

【報酬・交通費】
■交通費について
・上限3,000円/日で実費精算いたします。
・公共交通機関ご利用の方は、毎日往復分をお渡しします。
・マイカーでの来社は、ガソリン代を支給いたします。
(上限3,000円/日)
・ガソリン代は、毎週金曜日に1週間分をお渡しします。

■昼食代補助について
・毎日QUOカード500円分を支給します。

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
エントリー後に送られるメールの内容をご確認頂くか、
「説明会」予約のページより日程ご確認頂き、ご予約下さい。
インターンシップ事前説明会 【実施プログラム】
10daysのインターンシップ開催にあたり、事前説明会を開催いたします!
【時間】30分
【方法】オンライン ※ご自宅から、学校から、どこからでもご参加ください!
【内容】
・ベルエアーシステムズ 会社概要の説明
・業界についての説明
・実際のお仕事内容について
・10日間のインターンシップ実施内容、体験できる事
・質疑応答

<学生の皆様へ>
「2月・3月の予定はまだわからない!」「10日間も参加できるかわからない」と迷わられる方もいると思いますので、どのような内容のインターンシップなのか?何が体験できて何が学べるのか?等事前にご案内させて頂きます。
その上で、ご参加頂くかご判断ください!

【実施場所詳細】
WEB開催(GoogleMeet)

【募集人数】
若干名

【資格・対象】
2026年3月に4年制大学・大学院卒業見込みの学生のみ。

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビよりエントリーしてください。

【エントリー後のフロー】
エントリー後に送られるメールの内容をご確認頂くか、
「説明会」予約のページより日程ご確認頂き、ご予約下さい。

注意事項
■WEB説明会における注意
・本人確認の為カメラONの状態でご参加ください。
・不特定多数の出入り出来る公共の場などでの接続は控えてください。
 推奨:自宅の自室など
・質疑応答などの内容によって予定時刻を延長する場合がございます。
 当日のスケジュールには余裕をもってご参加ください

インターンシップ&キャリア一覧

インターンシップ

C言語組込制御プログラム設計10Daysインターンシップ

理系歓迎交通費
実施日数
5日~1週間程度
開始日・場所
夏季期間開催 [愛知] 8月随時、9月随時
冬春期間開催 [愛知] 1月随時
エントリー締切:1/24
オープン・カンパニー&キャリア教育等

インターンシップ事前説明会

理系歓迎
実施日数
1日
開始日・場所
平日含む開催 [WEB] 6月随時、7月随時、1月随時
エントリー締切:1/24

連絡先

愛知県岡崎市羽根町字東荒子79-1
TEL:0564-53-4518 
mail:saiyou@belairsystems.jp
※問い合わせ先 :総務人事部 赤澤亜季/奥坂憲彦
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)