株式会社サンプロサンプロ

株式会社サンプロ

【住生活のトータルサービス】注文住宅/中古リノベ/不動産
業種 住宅
建設コンサルタント/建設/建築設計/不動産
本社 長野
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

新築事業部 ライフィット課
勅使川原 優子
【出身】信州大学  繊維学部 感性工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様のニーズを正しく捉え理想の住まいへ近づける橋渡し
現在の仕事は、初めて来店されたお客様をお迎えし、先輩へ引き継ぐところまでを任されています。まだ研修中ですので、その後のお客様との打ち合わせは先輩の隣に同席し勉強をしています。先輩方の打合せを見ていると、一番大切なのはお客様の現状を正しく把握し、自分が持っている引き出しの中から適切なご提案をしていくことだと感じます。例えばお客様との会話の中で「間取りをこうしたい」という言葉をさらに深堀っていき、そのお客様がなぜそういった間取りにしたいのか、背景も含めお伺いすることで新しいニーズが出てくることもあります。このような、お客様の状況や現状を整理し、適切なご提案をするために自分の中で仮説立てをする。きるようになるためには経験が必要ですし大変なことではありますが、この仕事の一番のやりがいだと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様に寄り添う大切さを実感
新人の役割としてモデルルームで待機をし、見学に来られたお客様の対応を任された時、私が初めてご案内したお客様から嬉しいお言葉をいただきました。そのお客様は既に契約されている方だったのですが、当社のデザインを実際にご覧になりたいとのことでモデルルームに何度も足を運んでくださっていました。お越しいただく度に私がご案内をし、回を重ねるごとに私の知識も増えご案内できる幅が広がってきました。お客様からも「勉強しているね」と声をかけていただいたり、つい最近来られた際には「勅使川原さんに会いに来たよ」と言っていだけたことが、非常に嬉しく印象に残っています。モデルルームの案内一つ取ってもただ案内するだけではなく、お客様に寄り添うことが大切です。この経験が今後の家づくりのご提案にも生きて来ると実感しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分のやりたいことと合致しワクワクが止まらなかった
もともとインテリアに興味があり、空間デザインがしたいという思いがありました。大学でもモノづくりに焦点を当てた勉強をしていましたので、徐々にオーダーメイドのデザインをしたいと思うようになりました。そのように突き詰めて考えていったときに、住宅が最大のオーダーメイドなのではと思うようになり、住宅メーカーを中心に就活をしていました。サンプロに決めた理由は、家に対する考え方です。特に「本当の幸せはモノの豊かさだけではなく心の豊かさが大切」という考えが社内で浸透しているということに共感をしました。私のやりたいことに合致し、聞いていてワクワクが止まりませんでした。また、リクルーターの方々も曇りなく本当に私と一緒に働きたいというスタンスで接してくれたので、「この人達と一緒に働きたい」と強く思いました。
 
これまでのキャリア 新築事業部 ライフィット課(現職)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

お給料や休日など、数字で比較することは簡単だと思います。そしてそれも大切なことです。しかし、数字では見えない、実際に目で見て体験してわかることは多くあります。
ぜひ気になったら行ってみる、その企業の人と関わってみるという「一歩」を踏み込んでみてください。きっと、新しい発見があるはずですよ。
企業の求人情報は限られた枠の中で限られた情報しか出せないので、きっと伝えきれていないことが多くあると思います。ぜひそれを確かめに行ってみてください。

株式会社サンプロの先輩社員

不動産コンサルタントとして、「買いたい」「売りたい」お客様のサポート

不動産
澁谷 美緒
明治学院大学 社会学部 社会学科

新築コンシェルジュとして資金計画、土地探し、設計を行いご提案しています

新築事業部 ライフィット課
藤澤 優樹
日本大学 理工学部・まちづくり工学科

品質管理として、建築中の木造住宅の検査

工事部
佐野 駿也
信州大学 工学部 土木工学科

幅広くお客様のご相談に乗りながら、理想の”くらし”のお手伝いをする仕事

新築事業部 設計課
市川 晴樹
信州大学 工学部 建築学科

お客様がお持ちの“夢”をカタチににするため全力サポート!

新築事業部 ライフィット課
小林 飛鳥
愛知産業大学 造形学部 建築学科

コーディネーターとして想いを汲み取り、暮らし方を一緒に考える仕事です!

リフォーム事業部
永沼 知花
武蔵野大学 工学部 建築デザイン学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる