業種 |
福祉・介護
教育関連/その他サービス |
---|---|
本社 |
埼玉
|
残り採用予定数 |
4名(更新日:2025/08/28)
|
---|
すべての人が障がいの有無にかかわらず共生し
互いに良い刺激を与え合える大規模な複合施設。
それが当社が提供する福祉のかたちです。
子どもと高齢者の"いっしょ"の時間を通して
子どもたちは思いやりや優しさを育み
大人たちも、子どもたちの笑顔や元気に励まされ
イキイキとした毎日を送ることができる。
そして職員も、幅広い視点と経験を得て
大きく成長していける。
そんな場所で、一緒に働いてみませんか?
私たちが運営する施設の大きな特徴。それは、「児童発達支援事業所」と「保育園」と「デイサービス」が融合した新しいタイプの施設である点です。モットーは『みんな一緒があたり前』!子どもと高齢者の日常的な交流を通して、お互いに良い影響を与え合い、イキイキと生活できる居場所作りを目指しています。子どもは大人から愛情をもらい、大人は子どもから元気をもらう。さらに、児童発達にかかわる職員、保育職員、そしてデイサービスの職員たちも子どもの成長を見守っていく――。年代や特性など、違いのある人々が集まるこの場所だからこそできる体験を通して、子どもたちが様々な“いっぽ”を踏み出せるように支援を行っています。
私たちは、すべての人がイキイキと共生できる社会作りのために、一歩一歩、歩んでいきたいと考えています。障がいの有無にかかわらずその人らしい生活を継続していけるようにサポートし、歳を取っても、身体が不自由になっても、生涯現役で生活していけることを目指して、自立支援に向けたサポートを多職種一体となって行っています。例えば、認知症の方がどうしたら子どもの面倒を見られるようになるか。麻痺のある方の活動はどうするか。そういったことをチームで考えて、役割や居場所のある生活を提供しています。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、まずは当社の考え方に慣れていただき、仲間の一員になってくださいね。
働いてみてどうですか?と職員に質問してみると… 「利用者様と子どもたちの交流には驚きと喜びがたくさんある」「利用者様はとにかく明るくて元気!こちらの失敗にも『誰だって失敗するよ』と優しく声をかけてくれる方も多いんです」「子どもたちや利用者様たちから毎日パワーをもらっています」「利用者様主体の活動が多くて驚いた」「利用者様目線を大切にしている施設ですね」と、当社らしいな~と感じる回答がたくさん出てきました!!また、「休みの取りやすさなどの環境も整っています」「日曜定休で予定も立てやすく、プライベートも充実しています」といった声も。ぜひ、このリアルな声も説明会や選考の中で直接聞きに来てくださいね♪
事業内容 | 通所介護(デイサービス)
居宅介護支援事業所 保育園 児童発達支援事業所 《HP》https://reha-ippo.net/ |
---|---|
設立 | 2011年8月4日 |
資本金 | 855万円 |
従業員数 | 84名 |
売上高 | 4億700万円(20204年度実績) |
代表者 | 代表取締役 阿部 裕一 |
事業所 | ◇リハビリホーム一歩(通所介護・居宅介護支援事業所)
◇みんないっしょのいっぽ保育園(保育園) 住所:埼玉県上尾市大字上尾下859-1 ◇みんないっしょの一歩(通所介護) ◇みんないっしょのいっぽ西保育園(保育園) 住所:埼玉県上尾市中妻4-1-11 ◇アクティブ・キッチン一歩(地域密着型通所介護) 住所:埼玉県上尾市原市1422 ◇せーの!でいっぽ(児童発達支援事業所) 住所:埼玉県上尾市大字上尾下859-1 |
企業理念 | 私たちは、子どもから高齢者までのすべての人が、
障がいの有無にかかわらずその人らしい生活を継続していくためのサポートをし続けます。 そして、そのすべての人がイキイキと共生できる社会作りのために一歩一歩進んでいきます。 |
採用HP(はたらくスタッフがたくさん見れます!詳しい仕事内容が見れますよ☆ | https://recruit.reha-ippo.net/#TopAttractive |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。