業種 |
電力・電気
メンテナンス・清掃事業 |
---|---|
本社 |
大阪
|
私たち株式会社テクノ電設は、2007年に設立以来、
大阪府内を中心にオフィスビルや商業ビル、工場などの電気設備工事を手掛けてきました。
大手ゼネコンからの安定した受注があり、
商業ビル・工場等の施設の電気設備工事や分電盤の新設・増設・改修作業、
低圧ケーブル配線作業、照明器具・配線器具の新設・増設・取替え作業などを中心に請け負っています。
今年で設立から18年を迎えた当社。携わる仕事のほとんどが大手ゼネコンの仕事で、安定した取引を続けています。私たちの仕事は建物自体をつくる仕事ではないものの照明やインターネット、PC等を動かすために必要な電気設備に関わる、なくてはならない仕事。だからこそ、よりよい品質の仕事を追求し、引き続き提供をしていきたいと思っています。実はこの度、初めての新卒採用をおこなうことになりました。自慢できるスキルや経験がなくてもOK。文理問わず採用する予定ですし「手に職をつけたい」「前向きに真面目に取り組める」方とお会いしたいと考えています。小さい会社だけどやりがいのある大きな仕事ができる当社で一緒に働きませんか?
株式会社テクノ電設は、もともと電気設備工事の会社を経営していた父親と私で設立をした会社です。役職は社長ですが、今もバリバリ現場に出て番頭としての仕事もこなしてます!照明器具の取り換えなどの簡単な作業であればその場で対応したりと、結構何でもやってますよ。(笑) 私が大事にしているのは、”ちゃんと話し合う”ということ。現場に出ると、幅広い年齢の方、いろんな会社の人と話す機会が多いんですけど、決して自分の意見や仕事を押し付けることはせず、話し合って一緒に最適解を導き出していけるように心がけています。ひとつひとつの小さなやり取りが、大きな信頼をつくっていくこの仕事、結構面白いですよ。
入社4年目のSと申します。入社して良かったと思うことは大きく2つ。相談できる人がいるということと、無理せず落ち着いて働ける環境だということです。1人前と呼ばれるまで長い時間がかかるこの仕事は、入社して3年経った今でもわからないことがあります。そんな時、先輩が近くにいてくれるので、すぐに相談ができ、安心して対応することができます。また、基本的にこの仕事は作業が終わったら退勤できる仕事です。定時は17時ですが15時に帰ることもあり、そんな日は家に帰って動画を見たり、ゴルフの練習をしたり…。仕事がある日に、帰ってからも充実した時間を過ごせる…そんな日が結構あるので、私自身嬉しいです。
事業内容 | 電気工事業 消防施設工事業 |
---|---|
設立 | 2007年5月 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 10名未満 |
代表者 | 壺谷 透 |
事業所 | 本社:〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島2丁目4-3 ABCアネックス6階 |
売上高 | 1億9200万円(2024年度) |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。