中電プラント株式会社チュウデンプラント

中電プラント株式会社

中国電力グループ(電力プラント・機械・電気技術)
業種 電力・電気
プラント・エンジニアリング
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部 設計担当
味村 貴明
【年収】非公開
これが私の仕事 発電所の電気設備の制御設計などを行っています。
発電所の電気設備の設計を担当しています。

制御ロジックの作成、電気機器の選定、盤の設計などを行っています。基準・規格に従い、かつ現場で工事がやりやすくなるように設計することを意識して業務に取り組んでいます。発電所運転の一翼を担う業務です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計基準が厳しく、困難だと感じた設備が出来上がり、実物を見た時。
発電所内のポンプ室の照明設計を行った際、初めは、照明器具を配置しておしまいだろうと軽く考えていました。
ところが、作業の条件により必要となる部屋の明るさが異なる、どのように配置すれば部屋全体が無駄なく明るくなるか、照明の電源はどこから取るのかなど、考慮しなければならない項目が数多くありました。

守らなければならない基準なども少なくなく、多くの知識が必要となるため大変な仕事ですが、設計に関わって出来上がった物を見たときの達成感はとても大きく、やりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 実は・・・既に子供のころから興味をもっていました!
父親がこの会社の社員でもあり、子供のころから発電所に関わる仕事に興味持っていました。
加えて大学で電気を学んだこともあって、電力関係の会社を探していました。

当社は,発電所及び受変電施設の建設・メンテナンス工事を主な業務としているため、発・変電所に関わる様々な仕事を経験することで多くの知識や技術を習得できると思いました。また、「技術」に加えて「人」も重視されており、着実にステップアップが図れるよう支援されています。

自分自身の技術力を高めていきたいと考えていた私には、うってつけだと感じました。
 
これまでのキャリア 技術部 設計(現職)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「自分の興味のある分野」や「将来的に自分がどうなりたいか」などを明確にしてみてください。
自分の考えが整理できるにつれて,自ずと選択肢が狭まっていき,目指す方向性が見えてくると思います。就職活動中はつらくなることもあると思いますが,就職は人生の中でも大きな転換期の1つであり,今後数十年にわたり携わっていくであろう仕事を探しているわけですから頑張ってください。

中電プラント株式会社の先輩社員

火力発電所設備の保守点検工事の監督業務。

岡山支社 保修工事課
岡本 哲也

発電所設備メンテナンス工事の監督業務。

島根原子力支社 電気課
黒木 悠輝

暮らしのなかで欠かせない電気を安定供給する仕事

柳井支社 岩国事業所
稲垣 勝也
工学部 機械工学科卒

発電所を問題なく運転するための機械設備の設計

技術部 設計担当
武田 典之

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる