中電プラント株式会社チュウデンプラント

中電プラント株式会社

中国電力グループ(電力プラント・機械・電気技術)
業種 電力・電気
プラント・エンジニアリング
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

技術部 設計担当
武田 典之
【年収】非公開
これが私の仕事 発電所を問題なく運転するための機械設備の設計
発電所の機械設備の設計を担当しています。

主な設計業務は,「配管・架構設計」「装置・設備設計」「解析」等です。現在,発電所内のさまざまな設備に設置するポンプの選定や配管の設計を行っています。発電所を問題なく運転するための重要な仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計した設備が稼働し始めた瞬間を目にした時!
現場での工事、メンテナンスの行いやすさを考慮して設計することが重要です。
また,機器選定をするにしても,様々な計算式を用いる必要があります。さらに、設計にとどまらず施工、品質管理、メンテナンスなどの多くの知識が必要ですが、その分やりがいがあります。
自分が設計した設備が問題なく運転されているところを目にすると技術者として大きな喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「電気の供給を支える仕事」というインフラに直に関われる仕事だから
「日常生活に欠かせない電気の供給を支える仕事」このフレーズが頭から離れず、自分の身の回りにある電気の仕事に携わることは「やりがい」を感じると思い、この会社を選びました。

また、建設において多くの人と関わり、「チームワーク」を図りながら一つのことを成し遂げていくことにも魅力を感じていました。
 
これまでのキャリア 技術部 設計(現職)

この仕事のポイント

職種系統 機械・電機・電子機器設計
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学生時代にできるだけ多くの人と積極的にかかわることが大切だと思います。

いろいろな人と交わる機会を作り、コミュニケーションを取っていくことはとても大切だと感じます。そういったことが社会人になると様々な場面で役立つと思います。

もちろん勉強も大切にし,今学んでいること以外に挑戦(資格取得など)するのも今後に生かせると思います。

中電プラント株式会社の先輩社員

火力発電所設備の保守点検工事の監督業務。

岡山支社 保修工事課
岡本 哲也

発電所設備メンテナンス工事の監督業務。

島根原子力支社 電気課
黒木 悠輝

暮らしのなかで欠かせない電気を安定供給する仕事

柳井支社 岩国事業所
稲垣 勝也
工学部 機械工学科卒

発電所の電気設備の制御設計などを行っています。

技術部 設計担当
味村 貴明

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる