中電プラント株式会社チュウデンプラント

中電プラント株式会社

中国電力グループ(電力プラント・機械・電気技術)
業種 電力・電気
プラント・エンジニアリング
本社 広島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

島根原子力支社 電気課
黒木 悠輝
【年収】非公開
これが私の仕事 発電所設備メンテナンス工事の監督業務。
発電所が電力を安定供給する為には,大小様々な設備が健全に働くことが必要です。
その為に設備の状態を日々点検しています。

現在は,発電所の再稼働に向け,新規制基準対応工事等の現場施工管理の監督業務を主に行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当した設備が次々増えていき、構内全体に愛着が湧いていく時。
入社当初は作業者として日常保修の定例作業を行っていましたが,配属から3か月程経った頃に,腐食して折れたディーゼル燃料地下タンクのアース棒修理を任されました。
新たに自立するアース棒を設計・製作・設置する小規模な工事でしたが,お客様に引渡した時の達成感や満足感は今でも忘れません。

自分が修理・改造した設備が構内に増えることも「構内設備を黒木化するぞ」というモチベーションアップにつながりやりがいのある仕事だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会に役立つ仕事だと実感できそうだったから。
私はインフラ系の技術職を希望し就職活動を行っていました。

インフラ系といっても,ライフラインや交通など様々な分野がありましたが、学生時代に電力の設備を見学した際に大きな設備の数々に圧倒されました。
そして、これらの設備が電力の安定供給を支えていると知り、「これらの設備をメンテナンスするのってカッコイイ」と思い興味を持ちました。

その中でも当社は,企業訪問時などに先輩社員との懇談などがあり、
「自分が働く姿をイメージしやすかった」
入社後の教育が充実しているので「安心して働ける」
というのが大きな理由です。
 
これまでのキャリア タービン関係の保守・管理(現職)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職が人生のゴールではありません。

これから長い時間を共にする会社を決めるわけですから、「興味がある」「やりたいこと」はもちろんですが、「自分をよく見せる為に背伸びをしない」ことも大事です。
人生の分岐点になる就活です,目先の情報に惑わされないよう焦らずにじっくりと企業を調べ、

「自分らしく働ける会社」
「安心して働ける会社」

に出会えるよう悔いの残らない就活にしてください。

中電プラント株式会社の先輩社員

火力発電所設備の保守点検工事の監督業務。

岡山支社 保修工事課
岡本 哲也

暮らしのなかで欠かせない電気を安定供給する仕事

柳井支社 岩国事業所
稲垣 勝也
工学部 機械工学科卒

発電所を問題なく運転するための機械設備の設計

技術部 設計担当
武田 典之

発電所の電気設備の制御設計などを行っています。

技術部 設計担当
味村 貴明

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる