仙台小林製薬株式会社センダイコバヤシセイヤク

仙台小林製薬株式会社

電気・電子/機械/設計/CAD/生産技術/薬事
業種 化学
機械/医薬品/その他製造
本社 宮城

先輩社員にインタビュー

生産部
A.I(29歳)
【出身】岩手大学  工学部 福祉システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 トイレ用洗浄剤製造のライン運営や設備メンテナンスを行なっています。
「液体ブルーレット」の製造ラインの運営・管理を行なっています。この仕事で大切なのは、目的を明確にすること。現状製造ラインでどのような課題があって、原因はどこで、直す為にどのような打ち手が必要なのか、こういった作業を継続的に行なうことが求められます。大きい目的は、効率良く高品質な製品を創ること、小さな目標として、それぞれの工程おける課題や生産性を向上させることが、目標です。また、個人としてもどんな技術者になりたいか、どんな技術・スキルを学びたいか、という目標を持つことは、私自身心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
センサーによる検知設備を設置し、生産性の向上をはかったこと。
ごく少数ではあるものの、どうしても不良が出てしまうラインにおいて、新たに商品の検知設備を製造・設置し、不備があると止まり、直るとまた動き出す、といった、生産性向上の為の設備を創ったことが一番印象に残っています。自分が携わったことで、製造現場が大きく変わるのはこの仕事のやりがいだと思います。入社して2年目になり、出来る仕事の幅も広がり、少しづつではありますがプログラミングも任せて頂ける様になりました。また、「生産性向上の為に、こういった設備が必要なので創らせて下さい」ときちんと理由や期待される効果を伝えれば、予算も与えてくれる会社なので、自分がやりたいことが出来る風土、成長出来る風土はあると思います。今後も周りの方々のいいところを学びながら、もっと大きな仕事を任せてもらえる様になりたいですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分が創ったものが店頭に並ぶ醍醐味。
地元宮城で、かつ製造業で働きたい、というのが就職活動の入り口でした。はじめは、製造業の中のこの分野と決めていた訳ではないのですが、見ていくうちに色々な面が見えてきました。色々な企業を見てみると、みんなが知っているものを作っている企業は実はそんなに多くありません。ですが、仙台小林製薬を見て、みんなが知っている商品を作っていること、そしてそのシェアも高く社会に与える影響が大きいことを感じ、どうせ働くならそういう働き方をしたいと思い、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 生産部 芳香剤生産グループ(現職・2年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産・製造技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

投げやりではなく、手当たり次第受けてみるのもいいと思います。実際に私は教育・銀行・保険など様々な業界を受けました。受けているうちにそれぞれの業界の色々な方に触れ合うことが出来ますし、こんな経験は社会人になってからはなかなか出来ません。色々な業界を見た上で、「自分に合う」と思ったら本腰を入れて動き出しても、決して遅くはないですし、その方が就職活動の納得感もあると思いますよ。

仙台小林製薬株式会社の先輩社員

タフグリップ群の生産・機械メンテナンス、ライン運営を行なっています。

生産部
Y.T
石巻専修大学 理工学部 機械工学科

芳香剤生産における業務(作業)効率化の提案。

生産部
R.K
岩手大学 工学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる