業種 |
ゲーム・アミューズメント機器
ゲームソフト/情報処理 |
---|---|
本社 |
東京
|
直近の説明会・面接 |
---|
大学卒・開発職 | 1~5名 |
---|---|
専門卒・開発職 | 1~5名 |
プレエントリー候補リスト登録人数 | 229名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月30万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、その他 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、住宅補助あり、家族手当あり |
採用人数 | 今年度予定 1~5名 昨年度実績(見込) 1~5名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月24万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
エントリーシート、その他 |
その他の ポイント |
平均残業時間が月20時間以内、住宅補助あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー(3)【正社員】ハードエンジニア(4)【正社員】サウンドクリエイター(5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者(7)【正社員】デバッグ管理者 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー
◆ぱちんこ、ぱちスロ開発におけるデザイン デザイン提案、シーン制作、予告等の演出制作、映像素材の組み立てなど、「コンポジット」「3DCG」「2D」「作画」「オーサリング」のいずれかを担当 (2)【正社員】プログラマー ◆ぱちんこ、ぱちスロ開発におけるプログラミング 「ぱちスロのメインプログラマー」、「ぱちんこ・ぱちスロのサブ制御プログラマー」、「ランプ・役物制御プログラマー」のいずれかを担当 (3)【正社員】ハードエンジニア ◆遊技機に搭載する電気/電子回路全般の設計・検証 当りの抽選を行う主制御基板や液晶・役物・電飾・サウンド演出を行う各種基板の制作、また新たな技術を演出に取り入れる要素技術研究など (4)【正社員】サウンドクリエイター ◆ぱちんこ、ぱちスロに搭載する“音”の企画・制作 サウンドエフェクト(効果音)制作を中心に、BGMの制作・編曲や、協力会社への制作依頼・納品物の確認などのディレクション業務 (5)【正社員】プロダクトデザイナー ◆筐体・盤面・ギミックのデザイン コンテンツを象徴するキャラクターやシンボルを盛り込んだり、演出を引き立てる役物・ギミックを具現化したりと、ユーザーを引き付けるアイデア出し、デザイン制作 (6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者 ◆筐体・ギミックの設計 キャラクターやシンボルを模した筐体、演出を引き立てる役物・ギミックなどを提案・設計 設計以外に、試作品の開発など担当機種が量産に至るまで、筐体、ギミックに関する幅広い業務 (7)【正社員】デバッグ管理者 ◆『検証管理』『進行管理』『レーティング業務』の3つのポジション 映像・システムの不具合のチェック、試験内容の検討、調整、決定、ど法令チェック、権利関係の確認など |
応募資格 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー(3)【正社員】ハードエンジニア(4)【正社員】サウンドクリエイター(5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者(7)【正社員】デバッグ管理者
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
勤務地 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー
東京、愛知 備考:配属部門による ・恵比寿本社/東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン5F ・新宿スタジオ/東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル 11F ・名古屋スタジオ/愛知県名古屋市天白区中砂町185 (3)【正社員】ハードエンジニア 東京、愛知 備考:配属部門による ・恵比寿本社/東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン5F ・名東オフィス/愛知県名古屋市名東区牧の原2-205-4 (4)【正社員】サウンドクリエイター 愛知 備考:配属部門による ・恵比寿本社/東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン5F ・名古屋スタジオ/愛知県名古屋市天白区中砂町185 (5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者 愛知 備考:配属部門による ・名東オフィス/愛知県名古屋市名東区牧の原2-205-4 (7)【正社員】デバッグ管理者 茨城、東京、愛知 備考:配属部門による ・新宿スタジオ/東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル 11F ・つくばスタジオ/茨城県つくば市竹園2-17-5 2F ・名古屋デバッグスタジオ/愛知県名古屋市中区錦2-5-5 八木兵伝馬町ビル1F ※入社後、3月分は全職種共通で名古屋勤務なります。 |
勤務時間 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー(3)【正社員】ハードエンジニア(4)【正社員】サウンドクリエイター(5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者(7)【正社員】デバッグ管理者
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:10:00~19:00(休憩:1時間) 備考:名古屋拠点は9:00~18:00 ※デバッグ管理者のみ、事業所により24時間(3交代制)で行っているためシフト勤務の場合あり |
職種・仕事内容の詳細 | ●グラフィックデザイナー
弊社のデザイナーは「コンポジット」「3DCG」「2D」「作画」「オーサリング」の5つに分類されます。 「コンポジット」は映像制作全般を行い遊技機における幅広い制作を担当します。 「3DCG」は簡単なモデル制作や協力会社で制作したモデルのチェックバック、管理を行って頂きます。 「2D」はキャラクターや小物制作、画面フレームや図柄制作などを担当します。 「作画」はアニメタイトルの際のクオリティーチェック。またアニメ会社のコントロール、納品物のチェックバックを担当して頂きます。 「オーサリング」は遊技機に実装する映像素材の組み立てを担当します。映像のレイヤー管理やデータ構造の構築、映像データをプログラムと紐づける処理を担当頂きます。 ●プログラマー 弊社では「ぱちスロのメインプログラマー」、「ぱちんこ・ぱちスロのサブ制御プログラマー」、「ランプ・役物制御プログラマー」を募集しております。 「ぱちスロのメインプログラマー」は当落の抽選を行います。開発言語はアセンブラです。 「ぱちんこ・ぱちスロのサブ制御」は演出に合わせた映像・サウンドの制御、また予告の抽選を行います。開発言語はC言語です。 「ランプ・役物制御プログラマー」はランプやステッピングモーター、ソレノイドを制御し、演出に合わせた制御を行います。 ●ハードエンジニア ぱちんこ・ぱちスロのハードエンジニアは遊技機に搭載する電気/電子回路全般の設計・検証を行っております。具体的には”当りの抽選を行う主制御基板”や”液晶・役物・電飾・サウンド演出を行う各種基板”の制作、また新たな技術を演出に取り入れる要素技術研究などを行っております。 ●サウンドクリエイター ぱちんこ・ぱちスロのサウンドクリエイターは、サウンドエフェクト(効果音)制作を中心に、BGMの制作・編曲や、協力会社への制作依頼・納品物の確認などのディレクション業務を行って頂きます。 ●プロダクトデザイナー 「プロダクトデザイナー」はPhotoshop、Illustratorを使い、筐体・盤面・ギミックをデザインして頂きます。コンテンツを象徴するキャラクターやシンボルを盛り込んだり、演出を引き立てる役物・ギミックを具現化したりと、ユーザーを引き付けるアイデア、デザインを生み出す仕事です。 ●プロダクトエンジニア/設計者 「筐体・ギミックの設計者」はSolidworksを使い、コンテンツを象徴するキャラクターやシンボルを模した筐体、演出を引き立てる役物・ギミックなどを提案・設計する業務をお任せします。また設計だけでなく、試作品の開発など担当機種が量産に至るまで、 ●デバッグ管理者 デバッグ管理者は『検証管理』『進行管理』『レーティング業務』の3つの職種があります。 『検証管理』は商品としてリリースする最後の砦となり、映像・システムの不具合が残っていないか、弊社所属のアルバイトスタッフと協力しつつ最終チェックと管理を担当します。 『進行管理』は過去の経験より、チェック方針、試験内容を検討、調整、決定を担当します。また検出した問題をデータベース化することにより、次商品へ経験を生かします。 『レーティング業務』は商品が世に出た後に表現、文言の内容によるトラブルから商品を守る為、「クレーム」「射幸心」「権利侵害」「残虐表現」「性的表現」「犯罪」など法令チェック、権利関係の確認を行いトラブルを未然に防ぐ番人としての仕事を担当します。 ※当社の中途採用ページ(https://www.k-pic.co.jp/recruit/top/)ですが、 仕事内容の詳細が記載されていますので、ご参考にしてください。 |
提出書類 | ▼リクナビよりエントリー
▼会社説明会へ参加 ▼採用応募エントリー(履歴書を提出) ※デザイナー、サウンドクリエイター希望者はポートフォリオもご提出いただきます。 ▼書類選考 ▼一次面接&筆記試験 ※書類選考通過者に対面での一次面接に参加 ▼適正試験 ※外部運営会社の適正試験を受験いただきます。 ▼最終面接 ※弊社 代表との最終面接に参加いただきます。 |
給与 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー(3)【正社員】ハードエンジニア(4)【正社員】サウンドクリエイター(5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者
短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:240,000円(固定残業代含む) ※基本給:196,000円 固定残業代/月:44,000円/28時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学 卒業見込みの方 月給:300,000円(固定残業代含む) ※基本給:230,000円 固定残業代/月:70,000円/37時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 大学院 卒業見込みの方 月給:300,000円(固定残業代含む) ※基本給:246,000円 固定残業代/月:54,000円/28時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 備考:※開発リーダー育成手当あり (7)【正社員】デバッグ管理者 短大/専門/高専 卒業見込みの方 月給:196,000円 ※基本給:196,000円 大学 卒業見込みの方 月給:230,000円 ※基本給:230,000円 大学院 卒業見込みの方 月給:246,000円 ※基本給:246,000円 |
---|---|
昇給 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー(3)【正社員】ハードエンジニア(4)【正社員】サウンドクリエイター(5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者(7)【正社員】デバッグ管理者
年1回 備考:(5月) |
賞与 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー(3)【正社員】ハードエンジニア(4)【正社員】サウンドクリエイター(5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者(7)【正社員】デバッグ管理者
年2回 備考:(6月、12月) |
休日・休暇 | (1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー(3)【正社員】ハードエンジニア(4)【正社員】サウンドクリエイター(5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者(7)【正社員】デバッグ管理者
週休2日制(土・日・祝祭日)※年間休日の関係上一部土曜出勤あり GW休暇 夏季休暇 年末年始 慶弔休暇 育児介護休暇 年次有給休暇(初年度年間10日、年間最大20日) ★年間休日121日 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他、福利厚生: 退職金 社員預金制度 確定拠出年金制度 総合福祉団体定期保険、 独身寮・社宅 保養所 人間ドッグ費用補助 会員制スポーツクラブ など |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】グラフィックデザイナー(2)【正社員】プログラマー(3)【正社員】ハードエンジニア(4)【正社員】サウンドクリエイター(5)【正社員】プロダクトデザイナー(6)【正社員】プロダクトエンジニア/設計者(7)【正社員】デバッグ管理者 期間:3か月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2025年1月31日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 | - | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | - | ||||||||||||||||
平均年齢 | - | ||||||||||||||||
研修 | あり:◆新入社員研修
※全新入社員共通で入社後の配属先は名古屋となり、 ビジネスマナー研修、開発研修などを実施します。 研修終了後に、各事業所へ配属となります。 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:◆外部機関との定額制研修契約有
(社員が希望した場合や会社が必要と認めた場合に、研修を受講することが可能) ※費用は全額会社負担 |
||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
社内検定等の制度 | なし | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | - | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | - | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2023年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | 屋内喫煙可能場所あり |
---|
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2025年9月6日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。