株式会社チャレンジドジャパン
チャレンジドジャパン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社チャレンジドジャパン

障がい者雇用促進事業(就労移行支援事業)/コンサルティング
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
福祉・介護
コンサルタント・専門コンサルタント/芸能・芸術
本社
宮城

先輩社員にインタビュー

チャレンジドジャパン橋本センター
間嶋 希帆(25歳)
【出身】東北福祉大学  総合福祉部 総合福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 障害のある方の就職のサポート
障害のある方の就職のサポートを行っています。
通所開始時はできなかったことや苦手だったことが支援を通じてできるようになっていると人の成長や変化を間近で見られるので嬉しいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者が就職した企業担当者から間嶋さんを頼りにしていますと言われたこと
入社2年目の頃、企業担当者から間嶋さんを頼りにしていますと言われたことです。
就職中の利用者さんが調子を崩した際、企業担当者も含めた面談を毎月行っていました。
利用者さんがその職場で長く働き続けるためにはどんな支援やツールが必要なのか、過去の記録を見たり、先輩スタッフに相談をしたりしていました。先輩スタッフに色々な意見をいただきながら自分で作成したツールを企業担当者に提案し、導入してみたところ利用者さんは職場で安定して働くことができました。
利用者さんの障害特性の理解とそれを企業に何度も伝える重要性を学んだのと同時に企業担当者から頼りにしていますと言われたことが今でも記憶に残っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職場の雰囲気が魅力的に感じた
大学では福祉について学んでいたことから進路は福祉関係と決めており、就職活動を進めている際、この会社の企業説明会があることを知り、参加しました。
企業説明会終了後の事業所見学にも参加させていただき、働いている先輩達がどのように動いているのか実際に見る機会がありました。
その際、先輩社員の方達が話しやすそうな雰囲気だったことや企業説明会に登壇した先輩も同じ大学出身の先輩だったことから働くイメージが湧きました。
また、もともと障害福祉に興味があったため、「すべての人が役割を持ち、認め合える社会へ」という企業理念に共感したのも理由の一つです。
 
これまでのキャリア 立川センター配属(1年目)→橋本センター主任支援員(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分が何をしたいのかを見極め、自分のしたいことができる会社を選ぶことが大切だと思います。就職活動はどうしても周りと比べてしまって焦ってしまいがちですが、ご縁なので焦らず進めていけばきっと自分に合った会社が見つかるはずです。

株式会社チャレンジドジャパンの先輩社員

社内システムの責任者/新規開発・保守・運用すべてに関わっています

システムユニット
神山 貴弘

障がいのある方の就労支援

北嶋 航大

管理者・サービス管理責任者

匿名

掲載開始:2025/01/27

株式会社チャレンジドジャパンに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社チャレンジドジャパンに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)