株式会社チャレンジドジャパン
チャレンジドジャパン
2026

株式会社チャレンジドジャパン

障がい者雇用促進事業(就労移行支援事業)/コンサルティング
業種
福祉・介護
コンサルタント・専門コンサルタント/芸能・芸術
本社
宮城
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

私たちは、障がいのある方に向けた就労支援事業を行っている会社です。東北・関東・中部・東海エリアを中心に24事業所を運営しており、多数の就職サポート実績を誇ります。また、障がいのある方を雇用する企業へのコンサルティング事業、デザイン事業にも注力している当社。「すべての人が役割を持ち、認め合える社会へ」という理念の実現を目指し、これからも当社に関わる人と社会への貢献を目指していきます。

当社の魅力はここ!!

施設・職場環境

ワークライフバランスの充実を図れる環境を整備!

当社は働きやすい職場環境が社員から好評です。管理職を含め「全社員残業無し」という会社方針です。稀に発生する残業の例としては、終業間際にお客様から電話があり10分ほど退勤が遅れた‥くらいです。また、「働きやすさの向上=サービスの質の向上」と考えている当社では、段階的に勤務時間の短縮を図っています。2025年度中には、勤務時間が9時~17時(実働7時間15分)となる予定です。年間休日120日以上、計画有休(5連休)制度、育児や介護のための休暇や時短勤務等の制度を採り入れ、様々なライフステージにいる社員一人ひとりが長く安定して働けるよう、ワークライフバランスの充実を図れる環境を整えています。

社風・風土

評価の等級要件が明確で、目標を立ててキャリアアップが可能!

当社は明確な等級要件を定めており、等級ごとに求められる役割が明確です。目標を立ててキャリアアップできる環境です。長く働いているから昇格、というような曖昧な評価はされません。やる気のある人はどんどん挑戦して要件をクリアしていく仕組みで、人を育てる会社でもあります。残業なしの風潮とキャリアアップへの挑戦の両立が可能な背景には、DXを用いた仕組化があります。業務の標準化・効率化につながるツールを積極的に導入している当社。福祉×DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、事業の変革にも挑戦してきました。取り組みが注目を集め、人生の特別講義「Climbers 2024」に副社長が登壇した実績もあります。

事業・商品の特徴

すべての人が役割を持ち、認め合える社会へ 代表 白石圭太郎

障がいのある方の就労支援を軸に事業を展開する当社。1人1人の強みを活かした就職サポートを提供することを得意とし、24センターを運営しています。また、障がい者雇用を促進したい企業に向けて、採用計画の立案から業務内容の検討、社員への理解促進の研修までをサポートするサービス「CJコンサルティング」をスタート。さらに、障がいのある方が得意を活かして働ける場所を生み出すデザインプロジェクト「Chaledo」事業も展開しています。チャレンジドジャパンが行う全ての事業は、理念である「すべての人が役割を持ち認め合える社会」の実現のため、「一人ひとりが輝けるステージを作る」ことを使命としています。

会社データ

事業内容 ■チャレンジド支援事業(CJサポート)
精神障害・発達障害・身体障害・知的障害・高次脳機能障害・指定難病の方を対象とし、就労移行支援および就労定着支援を行なっています。

■企業支援事業(CJコンサルティング)
これから障がい者雇用を始めたい企業や、障がい者雇用のさらなる促進を図りたい企業などを対象に、さまざまな助言・サポート(コンサルティング)を行なっています。

■デザイン事業(Chaledo)
全国の福祉施設と連携し、描くこと・表現することが好きな人が心の赴くままに描いたイラストを、デザイン素材として販売しています。
設立 2008年12月
資本金 1,500万円
従業員数 165名(2024年6月現在)
売上高 14億円
代表者 代表取締役社長 白石 圭太郎
事業所 本社/宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル6F
東京支社/ 東京都中央区日本橋茅場町1-8-3 JP茅場町ビル6F
盛岡センター/岩手県盛岡市中央通1-7-35 コアフィールドモリオカ4F
北上センター/岩手県北上市大通り 2-3-8 岩手地所北上駅前ビル3F
仙台センター/宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8F
仙台中央センター/宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台3F
仙台長町センター/宮城県仙台市太白区長町3-7-13 マスカットビル2F
山形センター/山形県山形市香澄町1-3-15 山形むらきさわビル6F
福島センター/福島県福島市本町6-5 D’グラフォートM-ZA本町201
郡山センター/福島県郡山市清水台1-6-21 山相郡山ビル7F
前橋センター/群馬県前橋市本町2-2-12 前橋本町スクエアビル8F
宇都宮センター/栃木県宇都宮市中央1-1-1 宇都宮アクシスビル3F
大宮センター/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4F
鎌ヶ谷センター/千葉県鎌ケ谷市中央1-1-34 前田ビル2F
千葉センター/千葉県千葉市中央区富士見2-7-5 富士見ハイネスビル9F
木更津センター/千葉県木更津市大和2-1-2 ヤスミビル6F
立川センター/東京都立川市曙町1-11-9 五光曙第二ビル2F
八王子センター/東京都八王子市東町3-11 プレイム八王子ビル5F
川崎センター/神奈川県川崎市川崎区東田町2-11 大谷加工川崎大通ビル9F
新横浜センター/神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-27 新横浜第一ビルディング6F
橋本センター/神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4F
藤沢センター/神奈川県藤沢市南藤沢18-1 グレイシャスK 南藤沢2F
金沢文庫センター/神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-11-5 阪谷ビル2F
海老名センター/神奈川県海老名市中央2-1-16 センチュリー八芳6F
静岡センター/静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡7F
名古屋今池センター/愛知県名古屋市千種区今池三3-16-12 三貴ビル5F
理念 ■VISION(目指す社会)
すべての人が役割を持ち、認め合える社会へ

■MISSION(果たす使命)
一人ひとりが輝けるステージを作る

■VALUE(共通の価値観)
1.相手を理解し、認めること
2.広い視野と柔軟な思考を持つこと
3.常に挑戦する心を持つこと
関連法人 社会福祉法人チャレンジドらいふ
沿革 2008年12月 法人設立
2009年  7月 就労移行支援事業を宮城県仙台市で開始
2014年  5月 東京支社を開設
2016年  1月 デザイン事業開始
2017年12月 経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定
2019年10月 デザインブランド「RATTA RATTARR(ラッタラッタル)」が「グッドデザイン賞2019」を受賞
2022年10月 デザイン事業の名称を「Chaledo」に変更
2023年11月 「TOHOKU DX大賞2023」において、業務プロセス部門「選考委員会特別賞」を受賞。「パートナーシップ構築宣言」を公表。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)