土肥研磨工業株式会社
ドヒケンマコウギョウ
2026

土肥研磨工業株式会社

メーカー(ベアリング・産業機械製造)
業種
金属製品
機械/設備・設備工事関連
本社
石川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

世界トップシェアを維持し続けているDOHIの技術を体験(見学)してみませんか?

当社の主力である旋回軸受は、外径1,200mm以下クラスで市場シェアNo.1。世界トップレベルの高品質・高パフォーマンスを実現している過程を体験(見学)できます。ぜひ、ものづくりの世界を見てみませんか?

技術系体験コース(2日間) 技術系体験コース予約を受け付けています。

2日間を通して、製造過程の一部(検査→機械オペレータ→設計)を一通り体験していただきます。    
                                                            
【実施プログラム・体験できる仕事】
検査部門(品質保証)では、測定具を用いた検査の実習体験(半日)    
機械オペレータ(製造部門)では、NC旋盤研削機械のオペレータ補助作業を体験(1日)   
設計部門では、3D CADを用いて課題を作図、出来上がった作品をお持ち帰りできます(半日)
        
【体験できる職種】
検査・機械オペレータ・設計 
   
【実施場所詳細】
当社工場(石川県白山市)
  
【募集人数】
各回2名
 
【資格・対象】
2026年もしくは2027年3月に高専・大学を卒業見込の理系学部所属の方

【報酬・交通費】
なし

【エントリー方法】
リクナビ2026よりエントリーください。

【エントリー後のフロー】
「説明会・イベント」ページよりご希望の日程にご予約下さい。

【連絡先】
土肥研磨工業株式会社人事担当
石川県白山市横江町1477
TEL:076-276-6285
E-MAIL:c.oonishi@dohi.co.jp



事務・技術系1day仕事見学コース 1day仕事見学エントリー予約受け付けています。

【実施プログラム】 
会社の概要等説明を聞いた後、実際に各工場に行き、製造過程を見学します。知識豊富な社員が対応しますので、質問などお気軽になんでもお話ください。
現場見学の後は、事務所に戻り事務系の社員が働いている様子も見学していただきます。

9:00~11:00(予定)
 
【実施場所詳細】
当社工場
 
【募集人数】 
各回5名 

【資格・対象】
2026年もしくは2027年3月に高専・大学を卒業見込の方
1dayは文理問いません。 

【報酬・交通費】
なし
 
【エントリー方法】
リクナビ2026よりエントリーください。

【エントリー後のフロー】
「説明会・イベント」ページよりご希望の日程にご予約下さい。

【連絡先】
土肥研磨工業株式会社人事担当
石川県白山市横江町1477
TEL:076-276-6285
E-MAIL:c.oonishi@dohi.co.jp

インターンシップ&キャリア一覧

オープン・カンパニー&キャリア教育等

【先着順・選考なし】技術系体験コース(2日間)

理系歓迎日程は応相談
実施日数
2、3日程度
開始日・場所
夏季期間開催 [石川] 8/1、8/22、9/5
エントリー締切:7/25
オープン・カンパニー&キャリア教育等

事務・技術系1day仕事見学コース

理系歓迎日程は応相談
実施日数
1日
開始日・場所
夏季期間開催 [石川] 8/2、8/30、9/6
エントリー締切:7/25

連絡先

土肥研磨工業株式会社 
総務部:岡田・大西 
TEL 076-276-6285 
E-mail : c.oonishi@dohi.co.jp
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)