業種 |
金属製品
その他専門店・小売/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品/専門店(音楽・書籍・インテリア)/文具・事務機器・インテリア |
---|---|
本社 |
新潟
|
~『美味しくお酒を飲む』ために開発された
真空チタンタンブラーにステンレス製魔法瓶~
金属加工の町、新潟県燕市で
タンブラーや魔法瓶などの金属加工品メーカーとして
素材の良さを活かしたものづくりを手掛けています!
プレス~スピニング、溶接、研磨、真空加工、組立包装と
全ての工程を自社で手掛け
【SUSgallery】や【TSUTSU】といった自社ブランド事業と受託製造事業を行っています。
当社の社名は「持続可能性 Sustainable」「妥協ないものづくり Uncompromising」「感性 Sensibility」の頭文字から「SUS Inc.」と名付けました。金属の可能性を引き出し、伝統的な職人技術を用いて、時を経ても人々に愛される“ものづくり”を行っています。職人たちの錆びない努力により培った技術で生み出される商品はオリジナリティあふれるものばかり。これからも未来を見据え、時代が変わっても色あせない美を追求し、ものづくりへの情熱を絶やすことなく、金属の新しいカタチを創造していきます。
「日々の暮らしを豊かにする、金属の新しい表現・可能性」をコンセプトに、職人の匠の技と技術を用いて生み出された商品は、海外からも注目されるオンリーワンの商品です。機能性と美しさを兼ね備えたフォルムは、国内のファンだけでなく世界のVIPへの贈答品として選ばれることも多いです。時を経ても色あせない美しさと機能性を兼ね備えたチタン製の真空二重構造のタンブラー。ライフスタイルを豊かにする心地よいデザインで多くの人の心を掴んでいます。MADE in JAPANだからこその繊細で高品質な“ものづくり”で、他社との差別化を図っています。
“ものづくり”への愛と情熱にあふれる当社の社員たち。それは初代社長から続く変らない思いです。「アイデアを取り入れたい」「不可能なものを可能にしたい」「新しいことに挑戦したい」そんな"ものづくり"への純粋な気持ちを胸に、トライ&エラーを繰り返しながら商品を開発しています。より良い商品をつくることに一切の妥協はありません。あくなき挑戦を続ける社員たちによって、金属の新しい価値が、この先も当社から生まれていきます。そして、商品を手にするお客様へ喜びと感動を届けたいと思っています。
事業内容 | ◆ステンレス製真空容器・器物の製造・販売
携帯用魔法瓶、大型魔法瓶 他 ◆チタン製真空容器 他の製造・販売 ◆ステンレス・チタン製品の受託製造 <自社ブランドサイト> 「SUSgallery」 https://www.susgallery.jp/ 「TSUTSU」 https://tsutsu.com/ |
---|---|
設立 | 昭和46年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 68名 |
売上高 | 7億9000万円(2024年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 渋木 あき恵 |
事業所 | 【本社】
〒959-1280 新潟県燕市花見300番地 【東京オフィス】 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目20 アイゼンビル3階 【SUSgallery 青山本店】 〒107-0061 東京都港区北青山3-9-7 表参道N&Nビル 1F 【SUSgallery コレド室町店】 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-5-5 コレド室町3/2階 【SUSgallery ジェイアール名古屋タカシマヤ店】 〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 ジェイアール名古屋タカシマヤ9階 ★3月21日 OPEN★ 【SUSgallery グラングリーン大阪店】 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町5番54号 グラングリーン大阪南館1階 ★4月18日 OPEN予定★ 【SUSgallery 大阪タカシマヤ店】 〒542-8510 大阪府大阪市中央区難波5丁目1-5 大阪高島屋6階 |
ホームページ | https://sus-inc.com/ |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。