株式会社小嶋屋総本店コジマヤソウホンテン

株式会社小嶋屋総本店

【へぎそば・飲食/製造/卸/販売】
業種 外食・レストラン・フードサービス
その他専門店・小売/食品
本社 新潟
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.66 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.79

先輩社員にインタビュー

飲食事業部 松崎店(ホール主任)
佐藤 舞香(22歳)
【出身】新潟青陵大学短期大学部  人間総合学科 卒
【年収】非公開
人を巻き込むコーディネーター
これが私の仕事 ホールスタッフへの指示出しや教育をしています。
私は1年半松崎店のスタッフとして現場で経験を積み、学んだことを活かし現在はホールスタッフへの指示出しや教育をしています。お客様に喜んで感動していただけるよう、お店全体を把握し、ホールスタッフへの指示出しを行っています。また、新人さんが働きやすい環境作りや教育を目指しています。店舗内で行っている季節イベント準備や乾麺の発注、備品の発注など管理業務も行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
顔や名前を覚えて食事に来てくださるお客様がいることです!
新入社員としてまだまだ仕事を覚えることで精一杯だった4月、接客をした際声をかけて下さったお客様がいました。仕事にもだんだんと慣れてきた夏頃、同じお客様が名前と顔を覚えていてくださり温かい言葉をかけてくださいました。現在でもご来店した際は声をかけてくださる大切なお客様です。顔や名前を覚えて食事に来てくださるお客様がいることで、直接お客様と関わる仕事ができて良かったと心から思います。お客様の貴重なお時間を、喜んで満足していただけるよう日々丁寧な接客を心がけています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「小嶋屋総本店」の温かさに触れたこと!
高校生の頃調理師免許を取得したことや人と接することが好きということを活かせる仕事はないかと思い就職活動を進めていく中で小嶋屋総本店に出会いました。入社を決める前、実際に食事に行った際美味しいお料理、温かい接客に感動し私もこの場所で働きたいと思いました。また、面接の際社長、常務、人事部の方の温かさに触れ入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 松崎店ホールスタッフ(1年10ヶ月間)→松崎店ホール主任(現職・3年目)

この仕事のポイント

職種系統 販売・サービススタッフ
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動のために作った自分ではなく、ありのままの自然体の自分を表現してみてください!説明会では知りたいことや疑問に思ったことを積極的に聞いて会社のことを深く知っていくことが大切だと思います。

株式会社小嶋屋総本店の先輩社員

店舗責任者として店舗の運営、管理、人材育成を行っています

飲食事業部 県央店 店長
小林 真也
新潟薬科大学 応用生命科学部 食品科学科

飲食事業部のあらゆるサポートをします

管理サポート部
大月 英理香
大正大学 文学部 歴史学科
[指向タイプ]わが道を行くパイオニア

経理課として飲食事業部の経費等を管理しています

管理サポート部
笹崎 桂太
城西大学 経済学部・経済学科
[指向タイプ]堅実なサポート役

そば・寿司・揚げ物等の調理

飲食事業部 亀田インター店
幸田 啓汰
新潟薬科大学 応用生命科学部・応用生命科学科 食品科学コース
[指向タイプ]冷静なエキスパート

フェアメニューのデザート考案

飲食事業部 亀田インター店
小島結衣
にいがた製菓・調理専門学校えぷろん 調理技術科
[指向タイプ]堅実なサポート役

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる