こんにちは!
ワイズトレーディング 人事の工藤です。
今回は、「電話のマナー」 についてお伝えします。
就職活動の中で、企業と電話でやり取りする機会は意外と多いものです。
ここでは、 基本的な電話マナー をご紹介しますので、ぜひ実践してみてください!
不在着信があったら、なるべく折り返しを!
知らない番号からの着信には戸惑うかもしれませんが、
電話番号を検索すると企業名が出てくることもあります。
エントリーした企業や、選考中の企業からの可能性がある場合は、 必ず折り返しましょう!
折り返しのポイント
1)自分の名前と大学名を名乗る
例:「○○大学の△△です。」
2)折り返しの理由を伝える
例:「お電話をいただいたようなので、折り返しました。」
電話を切るときのマナー
電話は かけた側が先に切るのが基本マナーですが、
自分からかけた場合でも 会話が終わった瞬間にすぐ切らないようにしましょう。
一呼吸おいてから切ることで、相手に良い印象を与えます!
電話マナーは社会人になっても役立つ!
決して難しいことではありませんが、 丁寧な対応ができると、あなたの印象はぐっと良くなります!
ぜひ、今のうちから 電話のマナー をしっかり身につけて、就活に活かしてくださいね!