石塚硝子株式会社イシズカガラス

石塚硝子株式会社

東証スタンダード・名証プレミア/総合容器/機能性マテリアル
  • 株式公開
業種 ガラス・セラミックス
化学/紙・パルプ/非鉄金属/その他製造
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

プラスチックカンパニー 営業部
S.N
【出身】名城大学  都市情報学部・都市情報学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 人と人の繋がり。チャレンジの連続。
私は、プラスチックカンパニー 営業部 第二営業グループでPETボトルの基になるプリフォームを大手飲料メーカー等に販売を行っています。営業として、既存客先への状況や困り事確認、及び新規顧客獲得に向けての提案や客先工場での立会等が主な仕事内容です。既存のお客様に対しては、不具合などによる困り事や数量変動が生じないか確認をしています。飲料業界は、季節要因の影響が大きいため、早めの情報を入手するようにしています。新規のお客様に対しては、お客様毎に優先される項目が異なるため、品質・コスト・デリバリーにおいて、柔軟な対応ができる提案を検討しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当した製品が店頭に並んでいる喜びとやりがい
スーパーやコンビニなど、身近なお店で自分が担当した商品が販売されているのを見た時に、大きな喜びとやりがいを実感します。店頭で見つけると、嬉しくて思わず綺麗に商品を並べ直してしまう事も多々あります。また、自分の仕事は目に見える成果物を販売する仕事なので、お客様とコミュニケーションを取る中で信頼されて、長期的な関係を築けたときや、お客様から感謝の言葉をいただいたりすると、営業としてのやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 風通しの良い環境
この会社を選んだ理由としては、ペットボトルの基となるプリフォームや紙パック等の日常生活に、とても身近で、且つ、暮らしていくうえで欠かせない製品を製造していた事です。また、ペットボトルやプラスチック製品のリサイクルや再利用に関心があった中で、グループ会社にリサイクルに関係する会社がある事も選ぶ基準となりました。また会社説明会等で話を聞いていると、社員がとても楽しそうに仕事しておりフレンドリーな雰囲気を感じ取り、風通しの良い環境に惹かれました。
 
これまでのキャリア 2018年4月 石塚硝子(株)入社
2018年6月 プラスチックカンパニー営業部へ配属

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたい事や大切にしたい事を優先するのが大事だと思います!就活は自分の人生の選択なので、人気企業や大手に絞って就職活動する事も良いと思いますが、他人の意見や評価に左右されず、自分の気持ちに従うこと!
また学生のうちに積極的にコミュニケーションを取っていろいろな経験をすることも大事です!インターンシップやボランティア、趣味や旅行など、自分の興味や関心を広げることで、自分に合った仕事や企業を見つけやすくなると思います!頑張れ就活生!!

石塚硝子株式会社の先輩社員

会社の魅力を多くの人に届ける

人事総務グループ
N.N
滋賀大学 経済学部社会システム学科

有機・無機ハイブリッドガラスの研究開発

研究開発グループ
M.H
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科 生命科学・化学専攻

実機で研究

工場生産技術グループ
T.Y
豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 機械工学専攻

若手でも会社の経営に関わる経験ができる!

経理グループ
H.N
南山大学 総合政策学部 総合政策学科

海外市場での販路開拓

国際部
H.O
愛知県立大学 外国語学部 英米学科

石塚グループが私の仕事場

設備技術グループ
H,T
大同大学 工学部 電気電子工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる