石塚硝子株式会社イシズカガラス

石塚硝子株式会社

東証スタンダード・名証プレミア/総合容器/機能性マテリアル
  • 株式公開
業種 ガラス・セラミックス
化学/紙・パルプ/非鉄金属/その他製造
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

人事総務グループ
N.N(27歳)
【出身】滋賀大学  経済学部社会システム学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 会社の魅力を多くの人に届ける
現在は、株式関係(IR)、広報の2つが主なお仕事です。株式関係のお仕事では株主様へ、外部広報のお仕事では、当社に関わってくださる方々や地域の皆様へ、石塚硝子と石塚硝子グループの魅力を発信しております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が届けた会社情報から反響があったとき!
株式関係のお仕事では、上場企業をして必要な株主総会開催や開示など事務的な作業が多く発生することもあり、経営企画や経理、証券会社様と一緒に進めていきますが、企業の展示会では直接株主様にお会いできる機会もあります。過去に当社が発信した会社情報や新製品情報から、直接株主様から色々な反応をいただけることは、自分が会社の発信媒体であることにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 石塚硝子の「人」の良さと環境にやさしい事業形態
1つは、「人」の暖かさです。石塚硝子の理念の中に「誠実」という言葉があります。石塚硝子の社員は「誠実」な方が多いです!と会社説明でききましたが、石塚硝子の社員さんは人当たりが良い人が多く、入社前後でそのイメージが変わったことはないです。

2つ目は、環境にやさしい事業体系です。メーカーに勤めたいけど、新商品を作って消費者に次々にモノを買ってもらうような「捨てさせること前提」の事業モデルに違和感がありました。石塚硝子の主要事業である、ガラスびん・ガラス食器・紙容器・プラスチック・PETボトルはすべてリサイクル可能です(それ以外の事業もあります)。近年、SDGSやサーキュラーエコノミーが注目されてますが、環境に少しでも配慮できる製品に携われる仕事の方が自信を持って働くことができると思いました。
 
これまでのキャリア 1年目:勤怠管理、雇用保険、給与関係など
2~3年目:上記に追加で、社会保険、退職関係
4~5年目:株式関係、外部広報、退職関係
6~7年目:株式関係、外部広報、退職関係

この仕事のポイント

職種系統 総務・業務
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活を始めた当初は、雑貨や家具、文房具など全く違う業界を見ていました。ガラス業界に興味をもったのは、3月を過ぎてからです。幼いころキラキラ光るガラスが好きだったことから、ガラス業界を調べるようになりました。今までの自分の興味から、色んな業界を見てみてほしいなと思います。

石塚硝子株式会社の先輩社員

有機・無機ハイブリッドガラスの研究開発

研究開発グループ
M.H
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科 生命科学・化学専攻

人と人の繋がり。チャレンジの連続。

プラスチックカンパニー 営業部
S.N
名城大学 都市情報学部・都市情報学科

実機で研究

工場生産技術グループ
T.Y
豊橋技術科学大学大学院 工学研究科 機械工学専攻

若手でも会社の経営に関わる経験ができる!

経理グループ
H.N
南山大学 総合政策学部 総合政策学科

海外市場での販路開拓

国際部
H.O
愛知県立大学 外国語学部 英米学科

石塚グループが私の仕事場

設備技術グループ
H,T
大同大学 工学部 電気電子工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる