株式会社クレスコクレスコ

株式会社クレスコ

東証プライム上場/独立系SI/組込み/先端技術/IoT/AI
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/シンクタンク
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

エンベデットソリューション事業部
K.O
【出身】国士舘大学  理工学部 理工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 車載インフォテインメント開発
現在担当している仕事は、車載向けのIVI開発です。
開発としては、スイッチ関係や起動終了周りを行っています。

開発したものを実機を使用して確認するなど、組み込み系ならではの経験をすることができます。
担当した部分が正常に動いていることを確認できたときに達成感が得られます。
また、開発だけでなくバグ等の解析や修正も行っています。

そしてサブリーダーとしてリーダーのサポートを行うことで、
お客様とのコミュニケーションが増えたことから
視野が広くなり全体の動きを確認することができ、効率良く仕事することができています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
担当した機能が設計した通りに動作したとき
入社して最初にアサインされたチームで、半年経過した頃に
初めて設計書の修正から担当しました。

右も左もわからず、不明点を都度確認しながら開発を進めていきましたが、
実装経験もほとんどなく既存処理を理解することで精一杯でした。

そんな中、自分の中で理解できた点と不明点を洗い出し、
要点をまとめて質問するなど工夫しました。
その結果、欲しかった情報を得ることができ、試験まで無事に完了することが出来ました。

経験不足から不明点が多く悩む時期もあり、
私一人では達成できなかった作業ではありましたが、
周りを巻き込みながら仕事ができたことで、良い経験になりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の風通しの良さ
私自身、就職活動をしていた時から、人の良さを重点としていました。
どんなにやりたい仕事であっても、人間関係がうまくいかなければ
続けることが難しいと思っていたからです。

入社前にクレスコカフェやオンラインイベントへ参加することで社内の雰囲気の良さが感じられ、
クレスコならこれから長い社会人生活をより充実させることができると思ったため入社しました。
 
これまでのキャリア ・車載向けIVI開発(設計、実装、テスト)
・車載向けメーター開発(設計)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中は知名度のある会社に目移りしてしまったり、
膨大な情報が流れてきたり、周りに非常に影響されたりすることもあると思います。

ですが、自分自身の軸は何かを明確にし、その軸を大事に就職活動をしたほうが良いと思います。
そうすることで、納得のいく会社に巡り合えると思います。

同じ業界でも会社によって社風や働き方が異なるので、
最高のパフォーマンスができる会社に出会えるよう頑張ってください。
応援しています!

株式会社クレスコの先輩社員

ヘルスケア系モバイルアプリ開発&Flutter開発支援

IoT&モビリティテクノロジーセンター
T.O
東京電機大学 情報環境学部 情報環境学科

大手商社様の見積システム開発支援

ビジネスソリューション事業部
H.Y
芝浦工業大学 工学部・情報工学科

自動車メーターの組込みソフトウェア開発

エンベデッドソリューション事業部
S.Y
日本大学 法学部・法律学科

航空会社の精算システムの開発

ビジネスソリューション事業部
K.S
神奈川大学 工学部・経営工学科

証券会社のシステム開発・保守

金融ソリューション事業部
K.S
青山学院大学 理工学部 経営システム工学科

AR技術の調査検証と報告

IoT&モビリティ事業部
R.T
工学院大学 情報学部・コンピュータ科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる