株式会社クレスコクレスコ

株式会社クレスコ

東証プライム上場/独立系SI/組込み/先端技術/IoT/AI
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/シンクタンク
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

ビジネスソリューション事業部
H.Y
【出身】芝浦工業大学  工学部・情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 大手商社様の見積システム開発支援
現在担当している仕事は、大手商社様の見積システムの開発支援になります。
開発自体は他社さんが行っているのですが、
大手商社様の立場で、何をすべきかをご提案しながら、
開発が順調に進むよう、支援を行う仕事になります。

今まで自分が培ってきた開発のノウハウを元に、
直接お客様とコミュニケーションを行っていきます。
難しさもありますが、とてもやりがいのある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
人生で初めて味わった達成感
私が入社3年目~5年目の、約2年間に渡って携わった大規模案件でのことです。
大手旅行会社様のWEB予約システムの大規模刷新案件で、
一番多いときには100名弱の方が案件に関わっていました。

当然、これだけの大人数となると、複数のチームに分かれて作業していくのですが、
私はそれらのチームを取りまとめる統括チームにいました。
私自身、これだけの大規模案件は初めてでしたので、右も左も分からない状態でしたが、
案件のマネジャー、リーダー、諸先輩方、
さらにはビジネスパートナーさん(チーム内にいる他社SEの方)にも支えて頂き、
どうにかリリースを迎えることができました。

無事、本番リリースを終えて、
自身のスマートフォンで予約サイトを見た時に味わった達成感は、今でも忘れられません。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社員の雰囲気が良い!
私の就活の軸として「雰囲気の良い職場で働きたい」という強い思いがありました。
クレスコでは、CRESCO Cafeという、先輩社員と直接会話できる座談会があります。
私が就活生だった時に参加し、社員の方々と直接会話して、
どなたも気さくで、とても話しやすい雰囲気の方ばかりでした。
そんな雰囲気に惹かれて入社しましたが、現在でもそのイメージは変わっていません。
 
これまでのキャリア 新人研修(3ヵ月)
→大手旅行会社様向け WEBシステム開発・保守(1年目~5年目)
→官公庁様向け マスタ管理システム開発(6ヵ月)
→大手商社様向け 基幹システム開発(現職、4ヵ月)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

やはり「これだけは譲れないもの(就活の軸)」がポイントだと思います!
ここを妥協してしまうと、会社に入ったはいいけど、長くは続かないと思うので。
ぜひ譲れないものを大切にして、自分が働きたい!と思える企業に
巡り合えることをお祈りしています。

株式会社クレスコの先輩社員

ヘルスケア系モバイルアプリ開発&Flutter開発支援

IoT&モビリティテクノロジーセンター
T.O
東京電機大学 情報環境学部 情報環境学科

自動車メーターの組込みソフトウェア開発

エンベデッドソリューション事業部
S.Y
日本大学 法学部・法律学科

航空会社の精算システムの開発

ビジネスソリューション事業部
K.S
神奈川大学 工学部・経営工学科

証券会社のシステム開発・保守

金融ソリューション事業部
K.S
青山学院大学 理工学部 経営システム工学科

AR技術の調査検証と報告

IoT&モビリティ事業部
R.T
工学院大学 情報学部・コンピュータ科学科

大手旅行会社の業務システムの運用・保守をしています!

ビジネスソリューション事業部
H.I
昭和女子大学 人間社会学部・心理学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる