これが私の仕事 |
証券会社のシステム開発・保守 お客様から「このような機能を追加したい」「画面をこのように変更したい」などご要望いただき、
どのような要件を満たすか?どのように開発を行うか?など詳細を詰めていき、
実際に開発を行っています。
お客様からのご要望に応える中で、ここはこのようにしたほうが良いのではないか?
などの提案も行い、お客様と調整をしながら仕事をしています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自身が携わったWEBシステムがリリースされたとき 私が現在のプロジェクトに参画し、最初に対応した案件になりますが、
要件定義~リリースまでシステム開発の一連に携わりました。
ド定番なことですが、この対応がリリースされ、自身のスマートフォンで
実際に動いていることを確認したときは嬉しかったです。
私が現在のお客様の案件に初めて参画し、
業務知識が全くわからない状態で作業が始まったので、
周りの有識者の方に聞いたり、インターネットで調べたりと手探りで作業を行い、
とても苦労していました。
スケジュールも厳しい中での開発だったので、今まで関わったどの案件よりも大変でした。
ですが、周りの方の支援もあり、その苦労を乗り越えてリリースされ
問題なく動作しているのを確認できた時は、いつもよりも嬉しかったです。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
やりたいこと・社員の人柄がよかった 就職活動はSIerを軸に進めていて、業績が安定していて
会社の雰囲気が良い企業を探していました。
クレスコを知ったきっかけとしては、IT企業が多く掲載されている雑誌を就職活動で入手し、
そこにクレスコが掲載されていて、知ることができました。
選考を始める前はそこまで志望度は高くありませんでしたが、選考が進むにつれて、
関わってきたクレスコの方が全員良い人で、親身になって話を聞いてくれたりしました。
長い間、仕事をしていく上で周囲の雰囲気は非常に重要なものだと考えているので、
業績が安定していて、雰囲気が良かったクレスコに入社を決めました。 |
|
これまでのキャリア |
新人研修
→銀行プロジェクト 保守担当
→損害保険会社プロジェクト 開発担当
→生命保険会社プロジェクト 保守担当
→証券会社 開発・保守担当(現職) |