これが私の仕事 |
航空会社の精算システムの開発 私は現在、航空会社様向けの精算システム開発案件におり、
約30人のメンバーと共に仕事をしています。
メンバーの拠点は東京、北海道、ベトナムで、
ニアショア開発、オフショア開発を活用した案件です。
SEというと、どうしても「一人で黙々と仕事をする」というイメージがありますが、
一人で仕事を進める場面はなかなかなく、
いろんな人とコミュニケーションを取りながら日々仕事が出来ることが面白いところです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が提案した解決策が採用されたとき ある作業について、その作業ができる人が限られていて、
効率的に進めることができていない時がありました。
私は、この状況は理想的ではないと考え、
その作業を誰でも出来るように、手順書の作成を提案しました。
実際に手順書作成も私が行い、結果的にその作業は誰でも出来る状態になり、
特定の人に作業負担が大きくなってしまう、現状の問題を解決することが出来ました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
圧倒的な風通しの良さ 私は就職活動の際、最終的にクレスコにするか、もう1社にするか悩んでいました。
選考合格をいただいてから、社員の方と話が出来る懇親会に、2社とも参加しました。
クレスコでない会社さんの懇親会は、
お世辞にも楽しい会とはいえず、いつ終わるのかと退屈な会でした。
クレスコの懇親会では、社員さんと話す中で、
仕事の話だけでなく、プライベートの話も交えつつ、楽しく話ができました。
何よりも、社員同士が仲の良い雰囲気を感じることが出来ました。
私も将来、このように楽しく仕事がしたいと思ったので、クレスコを選びました。 |
|
これまでのキャリア |
新人研修(3ヵ月)
⇒航空券予約システムの開発、テスト(2年)
⇒航空会社の顧客管理システムの開発(1年)
⇒社会保険マスタ管理システムの開発(6ヶ月)
⇒航空会社の精算システムの開発(4ヶ月) |