これが私の仕事 |
生徒の成績向上・志望校合格を通して、社会で活躍できる人づくりを実現。 小学1年生から中学3年生までの集団授業担当および小学1年生から高校3年生までの個別指導の運営管理を行っています。「1/1(いちぶんのいち)の教育」の理念のもと、生徒一律ではなく生徒1人1人と向き合うことを大切にしています。子供たちの笑顔を見ることと、日々考え抜き、尽力することで自分自身の成長を実感できるのが一番の喜びです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
忘れられない1日。初めての合格発表!! 入社1年目、公立高校合格発表の日のことです。朝一番で、受け持っていた生徒が受験した高校まで合格発表を見に行きました。その生徒は受験直前にプレッシャーでなかなか勉強がはかどらず、何度も悩みも聞いていました。私は「プレッシャーは誰でも感じている。自分の努力に自信を持とう。」という話をし、生徒にもようやく笑顔が戻りました。本当に真面目に受験勉強に取り組んできた姿を見てきたので、何としても合格してほしいという思い入れはとても強く、自分の合格発表よりも緊張していました。結果は見事合格!掲示された受験番号の中にその生徒の番号を見つけたときの喜びそしてその子の合格の涙はこの先も決して忘れることはないです。合格はもちろん、人間的な成長にも貢献できる仕事に携わる責任の重さと誇りを感じました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
経営理念と新たな教育サービスを追及しようとする姿勢。 就職活動は特に業種を絞らずに、とにかくいろいろな職種の説明会に参加していました。そのなかでウィザスに入社を決めたのは、社会で活躍できる人づくりを通じて「顧客への貢献」、「社会への貢献」を実現していくという考えに強く惹かれたからです。学習塾としての使命は、成績向上・志望校合格ですが、その先を見据えて子供たちを育んでいくという視点は新しく、人の役に立ちたいという自分自身の考えにも合致しました。また、新たな教育サービスに積極的に挑戦していくビジネススタイル・先輩社員の姿にも大きな魅力を感じました。 |
|
これまでのキャリア |
専任教員 → 校長 → 副エリア長 → エリア長 → 統括 |